コペンの何をやってんだか・DIY・イグニッションスイッチは嫌だァァに関するカスタム事例
2020年07月28日 15時09分
こちらの部品、スターターレリー言うんらしいんですけど、こんな部品あったんですね。
以前、自分のバイクがスターターリレーの不具合でセルが回らなくなり交換したことから車にもあることを知りました。
親指ほどのサイズの部品ですが、なんと驚きの2580円。
こいつが不具合を起こすと、セルの初期動作がすごい重くなるとか?自分の症状にぴったりやないかーいってことで交換!
セルモーター変えてもダメ、バッテリー変えてもダメ、プラグ変えてもダメ。そんな人はこちらの部品の交換を検討してみてください。
これでもダメとなると…イグニッションスイッチ交換ってことに…
外した部品の端子部分を見ると銅メッキが若干剥がれていたり、金属部分が曇ってたりと劣化の兆候が見えますねぇ。
品番はこちらになります。
拾い画になりますが、場所はこちらの黄色い矢印の部品になります。
下はフォグランプリレーで、品番は同じです。