ハイゼットカーゴのインタークーラー交換・ポン付けに関するカスタム事例
2021年12月22日 08時44分
皆様おはようございます☀
今日は夜勤明けの筋トレをサボって、ハイゼットのある物を交換しておりました。
そのある物とは、メッシュの向こうで控えめに存在している物…
それはインタークーラー(笑)
s321系でお馴染みの流路改善ポン付けインタークーラーです。
中古ですが程度が良さそうだったので購入しましたが…
梱包がエアーキャップとまさかの紙袋(笑)
到着時には紙袋が破れて中身が見えておりました😓
ワレモノ指定されてましたが、猫さんもまさかインタークーラーが入ってるとは思わないでしょうね😅
ホースが繋がるだけだし、多分生のアルミでこの程度なら修正も楽なので返品しませんでした😁
中にゴミが入らないように養生してから、プラハンと近くにあった19ミリのディープソケットでサクッと修正(笑)
supported by タウンページ
とりあえずECUをリセットしたので、サブコンもレベル4から慣らしをやり直しです。
ちょっと乗った感想はブーストの立ち上がりが鋭くなったのと、レスポンスが良くなってると思います。
あとマフラーの音が少し大きくなったような気が(笑)
これでエアクリを剥き出しに変えると、さらに立ち上がりが鋭くなりそうですが、サブコンでは燃調が薄くなり過ぎそうな予感💧
何より剥き出しは賑やかになりすぎるので、暫くは気が向かないですな😅