フェアレディZのドライブ・オフ会・静岡・大学生に関するカスタム事例
2019年03月31日 22時50分
3/30 10〜20代前半静岡東部プチオフ会やりました〜👏(日米首脳会談)
最初は自分の周りの2、3台くらいを誘ってやる予定が、連鎖が続き、知らぬ間に人が3.4倍でした笑
元々は箱根エコパーキングに行く予定でしたが、夜から雨が降り、霧がではじめて最悪なコンディションでした😭(結局いったけど)
僕の知り合いの方々が話してるのを見て「アベンジャーズ」を観てるみたいで感動しました笑笑
僕の学校の友達は足にしか使ってない軽しか居ないので、こういう20代前半の方々で静岡で集まれて、しかもスポーツカー寄りの仕様にしてある車ばかりで、僕のZが1番浮いてました笑笑
ほぼ、どノーマルなので当たり前ですね!
てな感じで、下に写真載ってけてあるのでご覧下さい!
9時半くらいに激安の殿堂入りに集合しました!
中学時代の同期がカマロ納車したばかりで、初めて見物させてもらいましたが、色々イジイジしてて静岡一マフラーがうるさい車になっているのではないでしょうか?と言った感想です笑
中学生の時から性格も変わらんです笑
Zも国産の中だったらアメ車寄りのスペックだとは思ってましたけど、ガチなアメ車見たら、その構造、構成の破天荒ぶりにぐうの音も出ないです笑
女ナンパして持ち帰れますわこれ笑
6.2L V8は、やばい笑
左のマスタングは、その同期の友達らしく、初めてお会いしましたが良い人でした笑
Ryuさんの「プント アバルト」です👍
同じ市内の大学生ということもあり、めちゃくちゃお世話になってて尊敬してる人です🙏
大学生の金無しカスタムを共通点にしているつもりなのですが、実際めちゃくちゃお綺麗なので、絶対に金かかってます笑(内緒🙊)
自分はコンパクトカーの部類は趣味ではないのでどのコンパクト見てても飽きてしまうのですが、お世辞抜きで眺めてても飽きず、こんな奥深さを感じさせられたコンパクトは生まれて初めてです笑
てことは、コンパクトカーではなく、スポーツカーですね🤙
がたがたさんのランエボはもう憧れです笑
会社から車が出禁を食らう寸前までカスタムを攻めてて、峠攻めるより大変ですね(精神的に笑)
エボは、やはり速いに限ります笑
エボ乗りが身近にいるということは、昔からエボに夢を持っている自分からすればほんとに貴重な存在です🙌
このエボとあと何回公道を走れるのかは分かりませんが、やはりこのエボから沢山のことを学びたいです👏
P.S 箱根行く時はできる限り都合つけるので誘ってください笑
山梨から来てくれた高校生wwww
高校生ってやべえなおいって感じです笑
1度、半年前に初めて静岡来てくれて箱根登ったのですが、雨で誰もおらず、可哀想な思いをさせてしまってから半年が経ち、このオフを本当に楽しんでくれたらしいので誘ってよかった🖖
三菱好き、エボ好きなのにあえてギャランを選んでくるあたり、それにかっこよくカスタムしてくる所全て、僕には出来なく、尊敬する後輩です笑
S2000が2台参加してくれました!
VTEC車を間近で見させてもらったことがないので、初めて拝みました笑
ボンネットがめちゃくちゃタイプです笑
2台ともオーナーさんとお会いするのは初めてで、イカつい人だったらどうするかとか思っていましたが、めちゃくちゃ良い人で安心しました笑
ホンダ車の知識は全くないのでまた走りから何までご一緒出来たら幸いです✌
ダサ。以上
走行会
納車少し経過し、やっとマニュアル繋げてきました笑
椎名林檎、東京事変の曲聴いて帰りました笑
参加してくれた方々には感謝😊
もし、機会があればどなたでもお声がけ下さいお願いします!
長々と失礼しました。