NV100クリッパーのホーン取付・RB25走行サウンド・タコ踊りに関するカスタム事例
2022年01月10日 19時06分
フォロワー・ユーザーの皆さんいつも沢山イイねありがとうございます😇 まだまだやりたい事や修理等もありますが地道にコツコツマイペースにやっていきます😌 車種や仕様、年齢関係なく車が好きな方仲良くしてください😉 相互フォローされてない方へ、せっかくイイねしてくださっていただいたのにお返し出来てない場合もあるかもしれません😥その際は申し訳ないです、ならべくお返しイイね出来るようにしていきます😭後最近放置気味です、すいません🙇
CARTUNEフォロワー・ユーザーの皆さんこんばんは😁最近毎日のように投稿しちゃってます🤣(笑)
今日は代休で休みだったので天気の様子を見ながらクリッパーにまたまた家に余ってる謎のホーンをつけました😇👍ほんとは33の燃ポン変えようかと思っていたんですがね😂クリッパーのバンパーが黒いのは33ちゃんがエンジンかけると同時に煤汁ブッシャーしてるからです(笑)気にしないで下さい😏
場所は自宅から変わりましてホーンパッパーする為に近くの宇堅ビーチ周辺の密漁場に…😎(笑)
ホーンと同時にこないだ後輩から押収したジーケーステッカーともう少し余ってるNISMOステッカー貼りました😉ジーケーは広告の為にハイマウントのとこに貼りました(笑)😁NISMOはNV100のステッカーんとこ1番下に👍パット見ジーケーのステッカーは分からない人からすれば購入時から貼られてる車屋のステッカー?くらいにしか思わなそうな良い場所に貼ったかな?と思います😊
さて、肝心のパッパーはこんな感じで😄なかなかヨーロピアンなサウンドになりシングルホーンでも音量も大きくて無骨なクリッパーが更にオシャレ?になりました😇
クリッパーちんの作業が終わり33エンジンかけて自宅前に持ってこうとすると…エンジンかける前、つまりACCオンの状態にすると急にタコメーターの針が振り切ったままになると言う😂その時ついに自分の33ちゃんにも来たかと😅(笑)一応しばらく様子見してると華麗にタコ踊りしたり、元通りになったりとよく分からん感じだったのでしばらくうるま市内を徘徊してきました👍その道中にてタコメーター撮りながらついでにRBサウンドも採れちゃったんでお楽しみ下さい🤣
最後に密漁場の写真をどうぞ🙃(笑)しばらく行かない内に草ボーボーの大草原になってました😂雨も一時的に止んだのでまたちょっと33と出てきます😇今日も1日お疲れ様でした🙇♂️