MR2のオルタネーター交換・DIY・サイドブレーキワイヤー交換・塗装・カスタムカーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR2のオルタネーター交換・DIY・サイドブレーキワイヤー交換・塗装・カスタムカーに関するカスタム事例

MR2のオルタネーター交換・DIY・サイドブレーキワイヤー交換・塗装・カスタムカーに関するカスタム事例

2021年04月29日 18時28分

もっちぃ@DIYの変態(むしろただの変態)のプロフィール画像
もっちぃ@DIYの変態(むしろただの変態)トヨタ MR2 SW20

紳士淑女の停車場❤🤣❤️ ROM専の方もいるので、無言フォローはほぼ放置してます🙏 コメントも下さる方はフォローお返ししています🥴☝️ 【DIY魂🔥】 市販品寄せ集めの似たようなカスタム車が溢れる中、大金使ったカスタムで果たして個性的なのか問う。 否!! 真の個性あるカスタムとは、自身で考え自身で作る!自身で組む! それが真の「DIY」🛠 DIYによってカスタムし尽くした我がSWは世界に一つなり🤣✨ DIYの真髄を知りたくば我が投稿を見よ🤩

の投稿画像1枚目

車検?何それ( 'ᄊ')?
発充電されていない件、サイドブレーキワイヤー切れた件など、前回の投稿の通りで日程変更せざるを得なかったのですが、未だ手こずってます💩

の投稿画像2枚目

サイドブレーキワイヤーは新品を

の投稿画像3枚目

このように通っていてリアのキャリパー~フロア下中央(運転席サイドブレーキのほぼ真下)まで繋ぎます。

の投稿画像4枚目

意外と取れなくてキツかったのがリアタイやより少し前くらいに位置するこのブラケット。
M6のボルトで内側から留められてるんで、ウチのリフターのフレームが邪魔して外しにくい😂

の投稿画像5枚目

キャリパー側はこんな感じ。
取り付けは簡単。

の投稿画像6枚目

2箇所、ボルトの固着に悩まされバーナーで炙ったりボルト中央をドリルで穴開けて破壊したり💧

こんなフロア下でタップ立てるのは面倒、、、

の投稿画像7枚目

こちらは2本のワイヤーとキャビン内サイドブレーキとを繋いでるところ。
調整もOK✨

結局、アンダーパネルはほとんど外さないといけなかったのがクソめんどくさかった件。

の投稿画像8枚目

オルタネーターの方は、リビルト届きました。

の投稿画像9枚目

メンバーやドラシャまで外せば楽ではあるんですけどね。
それら外すのが面倒。
マフラーをフロントパイプから外せば、コツさえ掴めば簡単に摘出~挿入出来るね😏✨

あとはチャチャッと復旧。

、、、、、、、、、

おい💢
電圧上がっとらんやないかい💥

ちなみにオルタネーター、「2回」交換しました🤣
1機目はエンジンチェックランプ(赤)とバッテリーランプ点灯した上、電圧が乱高下するからアイドリングも不安定でオルタの異常を訴え、保証で代替品と交換に。

マフラーまで全部復旧したんやぞ!!(💢'ω')

の投稿画像11枚目

フロントパイプと触媒のフランジ面のガスケットは純正品を取り寄せ。
ついでに予備も。

リアピースとの繋ぎはオートバックスでJURAN製のを購入。

フランジ面はワイヤーブラシでしっかりと古いガスケットの除去と錆落とし。

経年で荒れてもいるから液体ガスケットを併用して漏れ対策。。。

でもオルタ2機目の交換によりバラシたんですよ(;´д`)トホホ…

の投稿画像12枚目

触媒のスタッドに対するナットも純正品を取り寄せ

の投稿画像13枚目

原因が何とも分からない。
電圧降下の可能性も考え、オルタのB端子とバッテリーとを22sqものふっとい線で直結します。
さすがに圧着出来ないので会社で油圧にて圧着w

の投稿画像14枚目

オルタは最大90A発生するので、念の為60Aのヒューズを接続。よくこんなもの在庫してるもんですねぇ、、、w

の投稿画像15枚目

通常の線と合わせてB端子と接続。これだけ効率上がれば大丈夫だろ⁉️

ってダメでしたがε=\__〇_ ズコー

どうしたもんか、、、

の投稿画像16枚目

ふてくされて、塗装の仕上がりに納得いかなかったGTウイングのステーを黒からゴールドに塗り替えたり(笑)

の投稿画像17枚目

塗装の仕上がり悪かったGTウイングも上面を黒にしてツートンへ塗り替えたり(笑)

の投稿画像18枚目

今はこの、オルタと接続するカプラー。
こちらを点検、対策してるところであります。

これが3極でして、どれがどの端子なのか?
純正新品なら銘板に表示されてるけど、リビルトにはそんなの無い。
何せここが分からなくてあれこれ時間を費やして、、、💧

の投稿画像19枚目

配線図も用意しましたよ。
配線図とカプラーの端子と、順番は合ってないし、電気の発生の仕方がなんかおかしいから混乱。。。

S端子、IG端子、L端子の3つがあり、S端子はバッテリー電圧が常にかかるから分かりやすい。
しかし、残りのLとIGとが分からない。
繋ぎ間違えたらオルタ内のICレギュレーターを損傷、最悪発火も有り得る、、、と💧💧💧

現状こんなところです😢
GWは車検間に合わないかも🙇‍♂️

トヨタ MR2 SW2012,218件 のカスタム事例をチェックする

MR2のカスタム事例

MR2 SW20

MR2 SW20

最近タイ産のOTANIタイヤのBM2000ハイグリップタイヤトレッドウェア1801万2千前後なんですが、使ってみたって動画が2本ほどしかなくて信憑性が低い...

  • thumb_up 37
  • comment 1
2024/06/28 18:47
MR2 AW11

MR2 AW11

クラッチマスターの修理が終わったとの連絡が入り、5MTのミラをすっ飛ばして引き取って来ました😎🤣🥹やっぱAWは良い😭ずぶ濡れになりながら愛車を撮影しました...

  • thumb_up 69
  • comment 3
2024/06/28 18:42
MR2 AW11

MR2 AW11

超ショートベース😄フル加速したらウイリーするね⤴️🚗しかし😠今さらそれはないよね😠あの3年間にしてた事はムダだった!!マスクもムダソーシャルディスタンスも...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2024/06/28 17:51
MR2 SW20

MR2 SW20

二柱リフトで二台とも入れてみました。めちゃくちゃ迫力ありますがヒヤヒヤしますね…

  • thumb_up 75
  • comment 0
2024/06/28 00:11
MR2 SW20

MR2 SW20

増車です!親戚が新車で購入後20年以上乗っていましたが、ディーラーで車検を通すのがそろそろ厳しいと言われ、「廃車にするくらいならタダでもいいから貰わないか...

  • thumb_up 89
  • comment 2
2024/06/27 22:10
MR2 SW20

MR2 SW20

1日だけの休みも自宅の雑用で😅午後ちょっとだけドライブ以前桜を写した善光寺です近くで見ると迫力ありますこの先は行ってはいけない気がして🥶どうやら廃寺だと…...

  • thumb_up 125
  • comment 6
2024/06/27 20:29
MR2 SW20

MR2 SW20

ボディアートに持ち込んで2週間あまり、遂に僕のMR2GTの加工が始まったようです。リアバンパーのモデファイなんだけど、僕のイメージを社長さんが具現化してく...

  • thumb_up 107
  • comment 2
2024/06/27 20:02
MR2 SW20

MR2 SW20

6月上旬約1年ぶりに大黒へ行きました。(写真は行く前)湾岸線でも絶好調。そしてウロコと油膜除去&撥水をしました。(左:Before右:After)納車して...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2024/06/27 16:10
MR2

MR2

5月に緊急招集があり、カーアンドドライバー誌のクラブ取材があり、遥々奥多摩迄行って来たのが、昨日発売されました。雑誌は立読みせず、購入してくださいね〜😄ガ...

  • thumb_up 93
  • comment 4
2024/06/27 08:22

おすすめ記事