セリカのセリカ・ZZT231・オイル交換・エアロキャッチ取り付け・軽量化に関するカスタム事例
2024年02月26日 17時04分
無言フォローすいませんm(_ _)m 多発性嚢胞腎という難病です💦 車歴 初代ヴィッツボルトオンターボ仕様 ZZT231セリカ1代目 爆音ヴィヴィオ YRV(ワンオフF-con is制御) ZZT231セリカ2代目 デュエットもちろんMT 91スターレット MINI R53 エブリイワゴン ブリッツェン ZZT23セリカ3代目
エアロボンネットつけてから初の試走🚘
ちょいと給油してきました💡
風がめちゃ強いおかげで、スピード出さなくてもボンネットの浮き上がり(わずか)を確認できました💡
スターレットのってた時は、作りが悪いボンネットで、超絶バタついてやばかったけど、さすが高勢スタウトさん👍
作りがしっかりしています☺
ちなみにGTミラーはやっぱりちょいと見にくいね🙄
毎回ミラーたたむので調整がめちゃめんどい💦
さて、さて、さ〜〜て…
めんどくさいけどやりますか😅
穴あけ祭りの始まりじゃ🔥
下穴開けてホールソーやってリューターで整える!
今日はここでタイムアップになりました🌇
下側の穴あけはまた今度!
ガソリン入れに行く前に、結構前に買った電動オイルチェンジャーを使うが…
長さ足りんかった😅
今度延長します💦
できる範囲で抜いてeクリーン入れました💡
エンジンオイルはブリちゃん用にまとめ買いしてたカストロールのDCターボです💡
NAやけどw