ワゴンRスティングレーのグリル大百科・4月もよろしくお願い致します🌸に関するカスタム事例
2025年04月13日 01時00分
ホンダ/セイバーUA5とスズキ/ワゴンRスティングレーMH23Sに乗ってます。 ノーマル車には乗れないと言う特殊な病気に長年悩まされています(笑) ドレスアップやライトチューンまで含めたトータルバランスのとれたカスタムを行ってます。 無言フォロー歓迎致します。 コメントいただければフォロバさせていただきます。 また、1日に何度も投稿される方、車以外の投稿の多い方、ネット上の画像を貼るだけの方はフォローしなかったり、解除させていただきますので、あらかじめご了承ください。
CARTUNEの皆さん、こんばんわ☆
新年度に入って、早2週間になりますね。
気温も暖かく、カスタム作業にもちょうど良い季節です。
新しく就いた仕事も、なかなか忙しいために車いじりができない…しばらくは現状維持になりそうです。
さて、今回は久々のお題提出でも!
うちの23スティングレーはターボモデルのTグレードですが、特別仕様車のリミテッドのヘッドライトとグリルに換装してます。
インナーブラックメッキ仕様がお気に入り。
世間ではルーバー風やダクト風のグリルも見かけますが、自分的にはスティングレーにはスケルトングリルってこだわりです。
ついでにメッキは無くしたかったので、Sエンブレムもグロスブラックにしてます。
ECU書き換えと、今年初めに行ったブーストアップのおかげで、低速からのトルクに厚みが増し、市街地でもキビキビ走ります。
また、そのチューニングの恩恵か、アクセルオン時『シューン!』というような過給音が聞こえてきます。
ノーマルの時に比べて格段に乗りやすくなりました♪
見た目良し、走り良しの理想型に近づきました。