レガシィツーリングワゴンのDIY・セミバケットシートに関するカスタム事例
2018年11月04日 17時19分
DIYに励んでおります! 家庭を持ち、限られたお小遣いの中でコツコツと進化させています( ´∀`) 優しいファミリーカーを目指します(`・∀・´) 猫丸△でみんカラもやっております!
前のフィットRSに付けてたブリット ディーゴ2をGRBインプレッサに乗っていた友達にあげたのですが、レヴォーグに乗り換えるに当たりシートが必要なくなったとの事で、4年越しに手元に帰ってきました(^-^)
当然取り付けると目線が低くなるため嫁さんがたまーーに運転するときに大変かなと思いお伺いを立てたところ、まぁいいでしょう。とオッケーが出たのでレール探しを始めました。
メ◯カリに丁度MOタイプのレールが運転席と助手席セットで出ており交渉したところ運転席のみの販売をして貰えました( ・∇・)
取り付けが完了して久しぶりに座ってみると自分の体格にあった横幅なのでホールド感は抜群!!
ただ、今より成長すると窮屈になるかも笑
シートは若干固めですが走行中は地面の凹凸やタイヤの情報がわかりやすいです!
短所は背中部分もスエード素材なので夏が暑いので何か対策とります( ´∀`)