TT クーペの洗車・アウディ TT・左斜め前写真展・DIYに関するカスタム事例
2021年02月20日 19時52分
前車はアルファロメオ147。泣く泣く手放して今回はアウディTT。自然吸気が好きなので3.2V6にしました。 家族5人なのにほぼ2シーターとはこれいかに!w ドイツ車は少し運転した事ありますが、マイカーは初めてです。 イタリア車はラテン系で、本当に楽しかったし、このTTもデザインそしてドイツ車らしい剛性感も素晴らしく、運転していて楽しくないわけがありません。 同じ楽しさでも質が全く違う事に、感動してます。 そして次はS3!アウディの魅力にハマってます😅
最近ようやく深夜洗車に行く機会が増えて、ようやく週二回ペースの洗車回数…しかしこの時期の深夜は誰もいません。
しかし!これほど洗車してもこの風が強い春…ブラックはすぐに汚れます(・∀・)
って事で、有名ユーチューバー、しのぴーさん御用達のウィルソン泡仕立て。今日たまたまみたら同じの持ってまして、久しぶりに使ってみました。
中々クリーミー、さすがしのぴーさん御用達。しかしこのレベルならソナックの方がもっとクリーミーかな?香りもソナックが個人的には好き。もちろんこの商品も素晴らしい!
今日のメインディッシュはこれ!
色んなシートクリーナー使ったけど…どれもいまひとつピンとこなかったので、ならば!とアウディ純正のレザークリーナーを買いました。
どろっとした感じはシートクリーナーでは初めて。スプレーしか使った事なかった…
所謂『ヌルテカ』系。嫌いな人は嫌いかもしれませんが、自分は効果がはっきり目に見て取れて好き。何より純正!って事が安心…これはどのレザーにも良いと思います。ただアルカンタラには使えませんけど(*´艸`*)
今日は軽く作業するつもりが、結局天井のデポジットが気になって取る作業したり
見えないような細かな傷を修復したり
なんやかんやと五時間…アホ!
いつもいらっしゃるR32さんとR34さん。みんな洗車の変態…(*´艸`*)
で、明日もまた洗車やなー風が強くて汚れたから(・∀・)そのうち塗装剥げる?