フェアレディZの雨の日走るの楽しい・雨天後の洗車が億劫・カモイレーシング・ワンオフパーツに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZの雨の日走るの楽しい・雨天後の洗車が億劫・カモイレーシング・ワンオフパーツに関するカスタム事例

フェアレディZの雨の日走るの楽しい・雨天後の洗車が億劫・カモイレーシング・ワンオフパーツに関するカスタム事例

2022年11月23日 14時11分

いとちんのプロフィール画像
いとちん日産 フェアレディZ Z33

仕事休みの日に乗ってますm(_ _)m

フェアレディZの雨の日走るの楽しい・雨天後の洗車が億劫・カモイレーシング・ワンオフパーツに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

本日は雨天なので起きてから部屋でゴロゴロ!

フェアレディZの雨の日走るの楽しい・雨天後の洗車が億劫・カモイレーシング・ワンオフパーツに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

家にストックしてる予備パーツ

破損時に取り替え用以外にも加工したり塗装したりして取り付け予定だったのですが重い腰が立たずずっと眠ったままです

フェアレディZの雨の日走るの楽しい・雨天後の洗車が億劫・カモイレーシング・ワンオフパーツに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

コヤツはドア開口部のサイドにはめる長細いパーツで
現在使用してる物が他の部品交換時、
外したさいに爪を1箇所折ってしまいすぐ予備で購入したはいいのですが
使用中の物が意外と浮きや不具合なく使えてるので出番なしで10年以上眠ってます

フェアレディZの雨の日走るの楽しい・雨天後の洗車が億劫・カモイレーシング・ワンオフパーツに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ワンオフパーツに便乗して

オイルクーラーがワンオフ品になっております!

元々サーキット向けに開発してもらったのですが車両サイドに設置するサブダクドタイプでなく
バンパーメインの開口部へ置けるように設計されたオイルクーラーです、

純正ラジエーターを無視したような贅沢な配置とスペックですがエアロバンパーならでわの大きな開口部とデザイン
そして走行時により多くの走行風を行き詰まらないように
バンパー開口部奥の両サイドからフロントのタイヤハウスへと逃げ、のデザインカットをする事によりクーラー本体とその奥のラジエーターにしっかり風を当てるようになってます、

サーキットを走らない現在は高速走行時に効果が発揮されると思われます✋

フェアレディZの雨の日走るの楽しい・雨天後の洗車が億劫・カモイレーシング・ワンオフパーツに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ホントは雨天時に攻めるの好きな方なんですが

その後の雨対応の洗車が億劫なので今日は大人しくしています

日産 フェアレディZ Z3341,729件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

こんにちは!先日もko!さんに絶賛お手伝いを頂き…もといほぼやって頂き…フロントパイプandマフラーを交換しました😇HKSのフルデュアルマフラーなる物で、...

  • thumb_up 93
  • comment 1
2025/05/15 10:14
フェアレディZ PGZ31

フェアレディZ PGZ31

柿本の砲弾がデカすぎなので、ぶった斬ってデュアルにしてみました🫶

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/05/15 08:02
フェアレディZ CZ32

フェアレディZ CZ32

お疲れ様です♪マフラー百科と言うテーマなのでフォロワーさん達の後ろ姿も勝手ですが載っけちゃいます😆らっくさんの過去画像です😆お会いした頃から低空飛行スタイ...

  • thumb_up 135
  • comment 3
2025/05/15 02:48
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

皆さん★こんばんはーお疲れ様です✋😄😁。まだまだこのS130Zの方は…まだエンジンブローからの修理がまだ終わってませんので…過去画像での投稿です😅🫡。エン...

  • thumb_up 158
  • comment 7
2025/05/15 01:33
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

この流線型ボディほんますこ

  • thumb_up 174
  • comment 3
2025/05/14 21:02
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

5月4日の朝宿を出て前の日に沢山人がいたからスルーしてたスポットへ😁やはり誰も居ない(笑)平戸大橋と記念に1枚😆次は故郷佐賀県へ🚗西九州道😱ETCレーン4...

  • thumb_up 155
  • comment 15
2025/05/14 21:01
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

どうも。最近コイツに乗らないのは車高が低過ぎるせいだろう自分で下げたのだがやりすぎだ不便極まりない何事もやり過ぎはよくない少しだけ車高を上げよう😆

  • thumb_up 202
  • comment 10
2025/05/14 19:24

おすすめ記事