タントカスタムのアクスル加工DIY・失敗した・もとにもどして・つぎはなにしようか・L375S タントカスタムに関するカスタム事例
2022年07月18日 16時15分
町工場3代目の変わった息子です😁 金属加工、設計、開発も行っております‼️ その経験を生かし個人的に工場を作り旋盤、フライス盤、ボール盤、溶接機等を設備し週末時間を利用して車高短、鬼キャンアイテムを製作しております💪 要望により車両製作も行います🚙
😭アクスル加工大失敗😭
スクラップにしました‼️
🔨キャンバー
右側ネガキャン -5度
左側ポジキャン +5度
🔨上げ 80㎜
🔨キャスター調整👉️現物合わせ
今回の肝は
ネガキャン、ポジキャンの組み合わせだと左右でつめる量が全然違うこと。ポジキャン側を物凄く縮める事に❗
何せ逆ハの字 なかなか難しい😖
下に向かって内側に入る傾向にあるため、上げ加工すればする程ダメ😢🆖⤵️
アクスル本体とサイドブレーキワイヤーがおもいっきり干渉😱💦
7Jあるとホイール逃げ加工もかなり逃がさないと干渉してしまう❗
それ以前に真っ直ぐ走らんよね❗やっぱ🤭
な~んか非現実的なプランなんだなと今になって気付いた🤭
まぁいっかぁー‼️
アクスルお釈迦で済んだし、世の中金で解決出来る事ってかわいいよね❗信用とか人間関係って金じゃどうにもならんしね😅
よっしゃ🦾
次はなにやってみるかなぁ😃⤴️