レガシィツーリングワゴンのしょー太さんが投稿したカスタム事例
2022年12月03日 18時57分
カーチューン始めてみました 98 LEGACY bg5 です。 日常使い実用車 カタログスタイルの整備維持メインになります。 アプリ不慣れですがよろしくお願いします。 23’9 AT→MT載せ替え完了
スバル純正
ラムコブースト計交換&考察
以前装着したタイプはMPa表示
今回装着したのはKG/㎠表示
数字と負圧の表示幅が違います。
MPaの物はSFフォレスター後期の頃からのop品(新ラムコ)
KGの物はbh5aとSFフォレスター前期のop品(旧ラムコ)
その他種類として文字盤が黒、文字盤白で文字盤ビスが右側の物もあります。
自分はMpaの物を付けていましたが
kgの良品が手に入ったので付け替えました。
文字盤がKGの方が好みです。
少し語りますが、
自分は走らせる機能、性能に関しては純正/社外パーツ問わず好きです。
でも車内に関してはノーマル雰囲気にこだわりがあり、純正op品やメーターなどの電球に拘りがあります。
本題ですが
旧ラムコ(KG)/新ラムコ(MPa)
では若干違いがあります。
旧→文字盤の裏がブルー
新→文字盤の裏がクリア
コレにより、組み合わせる電球、LEDにより光の色が変わります。
今回bg5純正のメーターやイルミの色と明るさに合わせたかったので
光源には電球+グリーンキャップを使いました。
なかなかドンピシャの淡いグリーンになり全体の調和がとれました。
試しに緑LEDだとギラついた原色のグリーン光でした。
淡い光の電球色+キャップのグリーン+文字盤透かしのブルー
で純正メーターカラーになります。
新ラムコであれば文字盤がクリアなので
電球やLEDの色替えでレッドなど出来ますね♪