ハイゼットトラックの河北潟メタセコイア並木・千里浜なぎさドライブウェイ・イカの駅つくモール・ツインブリッジのと・禄剛崎に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイゼットトラックの河北潟メタセコイア並木・千里浜なぎさドライブウェイ・イカの駅つくモール・ツインブリッジのと・禄剛崎に関するカスタム事例

ハイゼットトラックの河北潟メタセコイア並木・千里浜なぎさドライブウェイ・イカの駅つくモール・ツインブリッジのと・禄剛崎に関するカスタム事例

2023年08月21日 15時37分

巻雲のプロフィール画像
巻雲ダイハツ ハイゼットトラック S510P

愛知県を中心にドライブします🚚 旅路で気になったマイナースポットを投稿していきます! 年3万キロ(二輪含む)、峠に高速に林道を満遍なく走っています。 今まではRV、2駆軽バン、ホットハッチ、MR、2シーターオープン、コンパクトSUVなど色々乗ってきました。 街乗りから峠道まで楽しい素のスイフトと、林道雪道も含めてオールラウンドにを走れる4WD軽トラの2台持ちに落ち着きました。

ハイゼットトラックの河北潟メタセコイア並木・千里浜なぎさドライブウェイ・イカの駅つくモール・ツインブリッジのと・禄剛崎に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

愛知三河→能登までの旅は往復1100km、28時間運転してたみたいです
写真もたくさん撮ったので小出しで

まずは三河→恵那→下呂→飛騨高山→富山→金沢→河北潟へ
写真の場所は河北潟にあるメタセコイア並木

ハイゼットトラックの河北潟メタセコイア並木・千里浜なぎさドライブウェイ・イカの駅つくモール・ツインブリッジのと・禄剛崎に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

この時点で出発から300km台後半でしたが、このS510Pは以前乗っていたことのある軽バン(ミゼット2)とは違い快適そのもの
サスは優秀で軽にありがちな底付きはしないし、エンジンはCVTのおかげでエンジンを落として走りやすいので慣らし運転には優しい

ハイゼットトラックの河北潟メタセコイア並木・千里浜なぎさドライブウェイ・イカの駅つくモール・ツインブリッジのと・禄剛崎に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

続いて行ったのが有名な車で走れる砂浜、「千里浜なぎさドライブウェイ」
能登に来たら絶対訪れたいスポット

ハイゼットトラックの河北潟メタセコイア並木・千里浜なぎさドライブウェイ・イカの駅つくモール・ツインブリッジのと・禄剛崎に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

結構長さがある道路で、普通に走ったら通過に10分以上かかりました
全長8kmあるらしい

ハイゼットトラックの河北潟メタセコイア並木・千里浜なぎさドライブウェイ・イカの駅つくモール・ツインブリッジのと・禄剛崎に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

日の入り18:35頃
日本海側の海岸線は独特の雰囲気があって良い

ハイゼットトラックの河北潟メタセコイア並木・千里浜なぎさドライブウェイ・イカの駅つくモール・ツインブリッジのと・禄剛崎に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

「道の駅狼煙」に到着
能登半島最先端の「禄剛崎」にここから歩きます

ハイゼットトラックの河北潟メタセコイア並木・千里浜なぎさドライブウェイ・イカの駅つくモール・ツインブリッジのと・禄剛崎に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

「禄剛埼灯台」
海に向けて役目を全うしていました

禄剛崎は「崎」ですが禄剛埼灯台は「埼」
なぜかと思い調べたら地図帳などを作成している国土地理院は、主に「崎」を使い、海図を作成している海上保安庁は「埼」を使っている為に岬名と灯台名で漢字表記が違うそうです

ハイゼットトラックの河北潟メタセコイア並木・千里浜なぎさドライブウェイ・イカの駅つくモール・ツインブリッジのと・禄剛崎に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

「イカの駅つくモール」の「イカキング」
ダイオウイカとかではなくて全長13mに大型化したスルメイカらしい

ハイゼットトラックの河北潟メタセコイア並木・千里浜なぎさドライブウェイ・イカの駅つくモール・ツインブリッジのと・禄剛崎に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

23時にもなるのにとんでもない光量でライトアップされてました
出入り口にこのオブジェはあるので営業時間後で無ければ車と撮るのは難しそうです

ハイゼットトラックの河北潟メタセコイア並木・千里浜なぎさドライブウェイ・イカの駅つくモール・ツインブリッジのと・禄剛崎に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

能登島に渡る「ツインブリッジのと」の手前の公園で0時を過ぎ、そこで車中泊(荷台泊?)
走行距離は650kmになっていました

ダイハツ ハイゼットトラック S510P1,982件 のカスタム事例をチェックする

ハイゼットトラックのカスタム事例

ハイゼットトラック

ハイゼットトラック

桜満開。あと何日見れるかな?朝6時に仕事から帰って、長男のリーグ戦初戦に間に合うかも?よし、ちょっと仮眠して(30分ほど)スッキリしたので、さぁ出発。あ、...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/04/07 02:08
ハイゼットトラック S510P

ハイゼットトラック S510P

皆様こんばんは‼️夜な夜な片付けを😛と言うかハイゼットは動かしてません💦と言っでも軽トラではなくて仕事車のプロボックスの荷台❓です。明日から車検に旅立ちま...

  • thumb_up 108
  • comment 0
2025/04/06 22:05
ハイゼットトラック S500P

ハイゼットトラック S500P

キャデラック用LEDサイドリフレクター😁いつものごとく何とか付くだろう!?で…買ったはいいが差し込みの爪が…厚みも12mm😓こちらにも…😓糸鋸でカットして...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/04/06 21:07
ハイゼットトラック S510P

ハイゼットトラック S510P

オーバーフェンダーとNEWホイール付けたからとりあえず外装は完成かな😊いいツラ具合😍センターキャップも買ったけど、最初はセンターキャップなしで楽しみます👍

  • thumb_up 58
  • comment 2
2025/04/06 17:45
ハイゼットトラック

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックに付けてたフルバケを、売却時に取り外しして自宅保管してましたが、嫁に使わないのであれば処分宣告され、重たい腰を上げて本日DIYで自宅で再...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/04/06 16:52
ハイゼットトラック

ハイゼットトラック

今日もきょうとで山へ...朝7時から10時頃まで。コレで最後かなあw〜ちょっと早いけどね〜まだまだ掘れるんだけど目ん玉のメンテナンスがあるんで少し大人しく...

  • thumb_up 81
  • comment 2
2025/04/06 13:22
ハイゼットトラック S200P

ハイゼットトラック S200P

はろーすぺしゃるのワイパーガードを取り付けようとしたら前回付けたステンレスワイパーアームカバーのハネがワイパーガードにあたってしまい外しました。とりあえず...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/04/06 09:13
ハイゼットトラック S500P

ハイゼットトラック S500P

今日はお仕事車ダイハツハイゼットの投稿です😁①2/25に大雪降ったあとに新潟東区に行って来ました。朝9時に積込先に行って最初埼玉方面でしたが、新潟に変更😁...

  • thumb_up 126
  • comment 0
2025/04/05 23:59
ハイゼットトラック

ハイゼットトラック

同色完了しました🫡いつも同じような画像すみません🙇‍♂️とても下げたくなりました💦

  • thumb_up 66
  • comment 8
2025/04/05 20:04

おすすめ記事