MINI ジョンクーパーワークスの十津川温泉に関するカスタム事例
2021年12月11日 19時02分
欧州車中心に15台程乗り継ぎ、2024.1.26~PORSCHE911(997.2型)を購入。同年11月にはこよなく愛するMINI R56JCWを売却し、通勤、買い物用にブルーのN-BOXを購入。 常に車を弄ってるか、洗ってるか、乗ってるか、、エエ歳した車バカです(笑)。 2024.11還暦を迎えるじい様です。 皆々様、どうぞ宜しくお願い致します❗️ もしフォロー頂けるなら、一言コメント添えて頂ければありがたいです😌
みなさんこんばんは~🌃
朝早く目が覚めたので急遽!!十津川温泉に行ってきました。じじいになると不思議と早く目が覚めます😰
途中すごい霧(ʘᗩʘ’)
日本一の谷瀬の吊り橋🌉
何人の人が知ってるでしょうか😏
今日からライカカメラスマホなので背景ボカシ…まぁまぁですかね?(笑)
これも(•‿•)
この橋は狭いので慌てて撮ったので失敗です😞
ようやく到着!
やっぱり遠いわ~😭
源泉80℃なので、左の方に見えてる湧いて出ている所はデンジャラスです😅
夏は鮎の塩焼き🐟があるんですが、冬はシーズンオフなのでノンアルを一気飲み✌️
アテは何も売ってませんでした😞
駐車場に戻るとシルバーホワイトのSが接近😳
飛鳥ナンバーだっので聞くと、橿原の方らしく、先月購入したところで運転が楽しくて仕方ないと(笑)😁
帰り道、一本物のメタセコイア🌲発見!
タイヤハウスを葉っぱだらけにしたニャルさんしか思い出さない😁
更に途中…寄り道が多い😎
こんなの発見したので早速買いました。
写真は良くないけど一味マヨが美味でした🐙
さらに休憩所でセブンの方々としばし歓談…
かなりマニアックな改造をいっぱいされてました😳青いのが2000のレースようエンジン、黄色は660の軽規格。
ミニ乗ってるとすぐに話しかけるきっかけができるのも不思議😆
せっかく温泉でリラックスしたのに渋滞でどっと疲れが😰(笑)ではまた~🙋