CX-5のエンジンカバー塗装・DIY・stay home・リアワイパーレス・自粛生活に関するカスタム事例
2020年05月07日 10時54分
作業中いろいろな試練がありましたが、とりあえずエンジンカバー塗装完了です!
昨日、一昨日と天気が不安定で…
雨予報のときに塗装はするもんじゃないと実感しました。
やり出すと早く完成させたくて焦っちゃうんですよね💦
今回はYouTuberの『板金塗装レストアGT』さんの動画を参考にチャレンジしてみました!
色は悩んだのですが、あまり派手にはせずブラックのツルツル塗装してみました!
オイルキャップの所は材質がゴムだったのでマスキングして塗らないようにしました。
マスキングって大変ですよね💦
エアクリボックスとヒューズボックスは良かったのですが、問題はエンジンカバーですよ。
ブラック塗ってクリア二回目までは順調だったんです。
3回目塗り終えて乾燥待ちの間に、雨が降って来ちゃったんです。
急いで避難させるも間に合わずクリアが白濁してしまい呆然。
とりあえず2000番で磨いてみると少しまともになって来たので、そのままコンパウンドまで。
磨き過ぎて色が剥げた所もありますが、素人DIYなんで仕方ないですね。
まぁ、パッと見、ちょっと違う感が出たので良しとします👍
おまけ。
リアワイパー取って、ダミーレンチ🔧付けて見ました。