カローラスポーツのカロッツェリア・GM-D1400II・外部アンプ・音質改善に関するカスタム事例
2021年05月16日 21時30分
道南でカローラスポーツに乗っています。 お小遣いチューンでまったりカスタムなので、 あまり高価なパーツは付けられません💦 基本制限速度でまったりドライブですので、 追越しの際は対向車にお気をつけください🫡 最近、妻がこの車で運転リハビリ中です。 皆さま温かい目で応援してやってください🤲 最近やっとXの使い方覚えはじめました @koba_corolla214 北海道カローラミーティングを年に一度企画しています✨
今回はカロスポ音質改善計画です🎧
良いスピーカーやアンプは
上を見たらキリがなく、
青天井とはまさにこの事💰
私の場合妻から
ウーハーはぜっっったいダメ🙅♀️!
と言われていますので
ウーハーを付けずとも
そこそこの値段で音質改善する事を
ずーっと目標としていました。
以前、
スピーカーをTRDスピーカーに
取り替えました。
JBL製のエントリーモデルとはいえ
純正に比べ豊かな中低音域に満足でしたが
純正オーディオの出力や
イコライザの具合に不満が出たので
外部アンプを購入することにしました。
※テープを剥がして真ん中がハゲていますが…
サブウーハーの増設に未練はありますが
妻には嫌と言われていますし、
なによりも馬力の割に車重が重い車を
これ以上重くしたくないので諦めました😭
カロッツェリア GM-D1400Ⅱ
クラスD 4チャンネルアンプです🎧
軽量コンパクト設計ですので
インパネの中に綺麗に収まりました😁
アンプ出力が上がったので
ボリューム設定が10近く下がりましたが
それでも少し音は大きめです。
音の立ち上がりが良くなり、
曲の輪郭がハッキリとしました。
価格も比較的安くコスパは良いです。
ディスプレイオーディオ車の場合、
付属ケーブルでのポン付けはできません。
気をつけてください🤔