ワゴンRの足回りセッティング・レーシングスプリング・ピラーバー取り付け!・他車種流用に関するカスタム事例
2021年10月26日 18時18分
皆さんどうもです(゚∀゚) 昔から絡んで下さっている方々、初めましての方、同じ軽自動車乗りの方、ポンコツオーナーですがどうぞ宜しくお願いいたします!m(_ _)m ちなみに去年から乃木坂オタ活復活しました(^^)
久しぶりの投稿になります(;・∀・)
最近地元の山に走りに行くこと多くなって、取り付けた車高調(減衰固定式)のバネレートが低いのか、フェンダーの隙間2センチくらいあってもそこそこロールするし跳ねるし、まともに走れなくて悩んでたところ、仲良くなった走り屋さんたちにアドバイス貰い改善方法としてバネレート上げる+フレーム剛性上げるとの事だったので、まずはリアバネをレーシングスプリング(8キロ)に変えてみました!ちなみにメーカーはラテラルロッドに合わせてシュピーゲルにしました(^o^)
あと剛性アップ?としてピラーバーは中古ですが、ワゴンR用ではなく長さ的にたまたまドンピシャで安かったDC2インテグラ用を取り付けました(*^^*)
取り付け後通勤時に職場までの道程軽く走ってみましたが、ハッキリ分かるくらいだいぶリアの動きが変わりました!(゚∀゚)
残すはフロントのバネレートを上げてみてどれくらいフロントの挙動変わるか楽しみです(*^^*)
インテグラ用ピラーバー(メーカー不明)