アルトワークスの長所もあれば短所もある・KYB Lowfer Sports・純正+α・5MTに関するカスタム事例
2021年10月09日 17時52分
どーもこんばんは😆
2pedal車に乗ると左足が動いてしまう⚠️なオッサン😱💦
身体がMT専用になってしまった😅
無駄にシフトチェンジも良し悪しで燃費悪の他、変な癖がつき…このような事が😅
何故MTなのか❓️
多分親戚一同、友人絡み、うちの🏢の社員含めMT車10台未満🤣
乗用車のMTは絶滅危惧種🤣…
2t🚚だってATですよ💦
クラッチ踏めッ‼️
ネーのに踏むヤツ居ますが💦危ないです気を付けましょう😅
ただ前のZC31Sもでしたが②⚙️➡️③⚙️に入れる時ヌける(❓️)ヌルッと入る時がHA36Sでもあるんだけど…下手くそだから❓️🤣
後、アタクシこの②⚙️➡️③⚙️の時にシフトレバーがゲートに当たり入れれない時が😅これは間違いなく下手くそだから🤣
このWORKSの弱点はミッションです‼️
®️に入れる時『ガチャン⚡️』😱💦
これどーにもならんHA36S WORKSアルアルらしいです😅
軽自動車らしからぬ加速、走りの影でまぁ…見え隠れする『チープ』🤣
そもそもチープだチープだッて散々言われておりましたから🤣
何ででしょーね❓️
純正でも充分過ぎる速さで全くもって不満の無い走りのWORKSにいろんな部品くっ付けて💸
それも中毒性のある面白さ🤣
ダメだこりゃ🤣
てなわけで❗️
HA36S WORKSの定番の脚🤣
結構居ますが、良い❓️
『ガーン⚡️』という突き上げなければ良い脚です😅
良い路面しか受け付けない😅
路面の悪い所でスイスイ走る🔰の👧に煽られる😅
まぁ…ムリだ😤
ハイ‼️ではまたこのへんで…🥳