シルビアのシルビア保存会・nismo大森ファクトリー・ヘリテージパーツ・グループ5・LZ20Bに関するカスタム事例
2021年07月18日 22時57分
車のコンセプトは 「無理なく、無駄なく、美しく。そして楽しく。」 オーナー諸元 生年月日:1996/3/23 趣味: 車🚗🏎️ オーディオ🔊♪ カメラ📸 メカトロニクス機器⚙️🔩⚡️🔋 鳥🐦️🕊️ うさぎ🐇🐰 音楽🎶💿 アート🎨🖼️ ハードオフ巡り などなど ※コメントの返信が遅くなる場合がございます。ご了承下さい。🙇🙏
ご無沙汰しております🙇🙏
ペースが月1報告になってしまっている…😅
梅雨も明け、厳しい暑さが続いてますね☀️😵💦
私はちゃんと生きてます👍
ヘリテージレストアを行う為、ニスモへ…(嘘です)
ニスモに来るのは4年ぶりですね👍
いや~暑い☀️😵💦
写真をちょっと撮るだけで暑かったです😇
(自動車ってよくこんな暑い中、動くよなぁ…🤔)
暑いのでパパっと写真を撮ったら
急いで涼しい店内へGO‼️
いや~涼しい😄
390がお出迎え
グループ5軍団とサニーがおられました
見事な出っ歯👍
(チバラギ仕様ではありません)
LZ20B
車内が凄い‼️
インパネすらない😂
ブレーキ冷えそう
サニー
ブル
張り出しが凄い‼️
当時の技術じゃ造形が大変そう
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
なんじゃこの深リムはっ‼️😲
リアウイングは…
なんかベニアっぽいんですけど⁉️
このポスター欲しい😍💓💓‼️
GT500
懐かしいのワイドボディー
柳田車でした
ショップを覗いたら
32、33、34GTRのヘリテージパーツがいっぱい😍💓💓
ソレノイド等の色んな電動パーツがたくさん❗
コンプレッサまで‼️
シルビアもヘリテージパーツ出して下さい‼️
以上、久々のニスモ訪問でした👍
ちなみに4年前は…
シルビア納車したばっかで
ホイールすら替えてない
超ドノーマル仕様でした🤣
シルビアもヘリテージパーツ出して頂けたら助かります🙇🙏
ニスモ様どうかご検討の程、よろしくお願いします‼️
親会社は大変そうですが、
ニスモやオーテックにはモータースポーツやレストアで培った技術力があります👍
厳しい時代ですが…頑張れニスモ、オーテック🙇🙏
帰りに大黒へちょこっと寄りました
最近、一週間がとても早く感じます😅
つかの間の休日でした👍
ちなみに車の方は…
肉抜き地獄のスペーサーを…
GT-1モータースポーツの
3mmスペーサーに変更
PCD114.3、5穴専用なので挿入したときのクリアランスも少なく、安心です✨
あとはヘッドライトを磨いたり
リアタイヤがナシヤマだったので
ローテーションして
フロントにこいつをいれたり
錆がチョコチョコ浮いてるトランクに
錆転換材を塗布
赤錆→黒錆へ変換
メーカー不明エンジントルクダンパをつけたりしてました
このトルクダンパ、装着後とてもギアが入り易くなりイイ感じなのですが、イイ感じ過ぎて不安です😂
エンジンブロックからステーを出して、ストラットと繋げるのですが、ブロック、ストラットにものすごくストレスがかかってそう…装着していても大丈夫ですかねこれ🤔
ヤバそうだったら外しちゃいます😅
エンジンマウント交換したいなぁ✨
以上月1生存報告でした😃