スカイラインのリフレッシュ整備・車好きな人と繋がりたい・鉄仮面・車いじり・ガレージライフに関するカスタム事例
2023年02月05日 14時40分
車 大好き! バイクも大好き。 「弄って楽しみ 乗って楽しむ」が、私のスタイルです。 皆様の知識や経験を参考にさせて頂きながら、楽しみたいと思っています。 どうぞ、ヨロシクお願い致します。
皆様、こんにちは。
本日は、フロントキャリパーのO/Hをしました。
ご覧の通り前オーナー様が、赤にペイントされています。
まぁ インパルホイールを装着予定なので、見えないから大丈夫なのですがぁ。
キャリパー本体からピストンを外してみたら、少し錆びていましたが、それなりに良いキャリパーでした。
ピストンのダストシールが入る凹が少し錆びていました。
真鍮ワイヤーブラシで、シコシコして錆び取りをした後にパーツクリーナーで拭き拭きしました。
キャリパー本体は、やはりダストシールの入る凹が少し錆びていました。
細めのマイナスドライバーで錆び取りを行いました。
その後パーツクリーナーで洗浄して綺麗にしました。
NISSANラバーグリスを使ってオイルシール&ダストシールを組み込みました。
スライドピンを抜き取り、手入れをします。
スライドピン穴をパーツクリーナーで洗浄してからスライドピンに新しいダストシールを装着して、ブレーキグリスを塗り塗りしてからピン穴に挿入しました。
O/Hの終わったキャリパーを装着して、外したボルトを復旧したら終わりです。
ブレーキパッドは、後にローター研磨に出した時にプロジェクトμのパットに交換します。
リフレッシュ作業は、まだまだ続くのだぁ〜。