スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,507)
- chevron_right R33(1,929)
- chevron_right R34(7,850)
- chevron_right V35(1,449)
- chevron_right V36(7,497)
- chevron_right V37(1,193)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(395)
- chevron_right R30(180)
人気な車種のカスタム事例
スカイライン HR33カスタム事例971件
エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
---|---|
エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
駆動方式 | FR/4WD |
33スカイラインの流用術などを紹介しようと思いますと言っても以前の投稿のまとめであったりもしますが4穴の33スカイライン最近中古でよく出回り買う方も増えて...
- thumb_up 94
- comment 1
結構前からメルカリに出ていたR33純正オプションのエアロバンパー用のフォグランプを購入しましたエアロバンパーの左右にグリルが着くのですがなかなか出てこない...
- thumb_up 60
- comment 0
今年ももうまもなく終わりですね色々あり今年は全く進みませんでしたが来年は修理したいと思います。なんせ仕事ばっかなのでね…本業もやって副業としてガソスタもや...
- thumb_up 74
- comment 0
1号機を買ってまもなく4年、2号機を買ってまもなく2年が経ちますがどちらも買う直前に自分の誕生日を迎えています来年は2号機をちゃんと修理して乗りたいですね...
- thumb_up 90
- comment 3
サンルーフガラスとサンルーフの固定枠が外れました新車から25年くらい経過したサンルーフはどうも大抵こうなってしまうみたいですね酷いと雨漏りにつながりますし...
- thumb_up 72
- comment 3
サンルーフガラスをユニットと分離しましたこうなればサンルーフレールは軽いですガラスが重いですそして出品画像である程度腐ってるのがわかっていたので修理しよう...
- thumb_up 68
- comment 4
買わないと言ってましたが…適当に入札したら更新無しで落としてしまいました😂とりあえず手に入れたからには全て部品取りにし予備パーツとしますサンルーフ車用鉄板...
- thumb_up 59
- comment 5
ヤフオク見てたらまたR33スカイライン4ドアセダンのサンルーフASSYが…本当はガラスとかの予備が欲しいのでもうひとつ買いたいのですがもう置き場がないので...
- thumb_up 63
- comment 0
こんばんは♪今日はいい日産の日ってことで久しぶりに投稿します!ぷらーっとドライブしたついでに前から斜め後ろから斜め前から雨がポツリと来てたので早々に退散💦
- thumb_up 92
- comment 0
14万円したブツを今開封しました1号機買ってからずっと探し続けて3年経ってようやく手に入れたR33スカイライン4ドアセダン用ガラスサンルーフフルセットです...
- thumb_up 68
- comment 7
車高下げたあたりからずっと欲しかった機械式LSDをついに手に入れました足車なのでニスモでもいいかなって思い買いました1号機はOS技研のデフを入れようかと考...
- thumb_up 66
- comment 0
お久しぶりです!昔よくダベっていた懐かしの場所未だに開通しない道路。古のデッキ遂に交換しました。画面が出てくるのが好きでした。時代の流れで無くなりましたね...
- thumb_up 97
- comment 0
中古の30Aミッションが届きましたとりあえずブローはしてなさそうなのでセンタープレートの交換のみで済ませようと思いますダメならベアリングとシャフトも出れば...
- thumb_up 71
- comment 0
スカイラインのモチベが地獄の底まで落ちてるので気分転換に転がしてます。死に急ぐ様なキッショイ車とは比べ物にならない程快適です。乗っていてもスカイライン以上...
- thumb_up 57
- comment 0
久々に2号機の作業をやりましたドアを交換しました交換する前の写真だとどこかに当てたのか凹みがドアとサイドシルにありますサイドシルは板金しないと直せません外...
- thumb_up 58
- comment 0
ホイールナットが届いたので取り付けてセンターキャップをつけてみましたもう少し下げた方がかっこいいですねこれはあとスペーサーがGr.C純正では無いので15m...
- thumb_up 80
- comment 0
タイヤを組んで仮合わせしてみました今回組んだタイヤはケンダKR20215/45/R17です1本だけエアーを入れようとしてもどうやっても抜けていってしまった...
- thumb_up 80
- comment 0
もう1本9Jを手に入れたので並べてみました良いですねタイヤとPCDチェンジャーを買ったのでタイヤ組んで仮つけしてみようと思います
- thumb_up 68
- comment 0
購入したリアサイドプロテクターをつけました全塗装してからシールテープを剥がすので完全にはついていませんホイールも置いてみましたいいですね明るい時に見るとグ...
- thumb_up 56
- comment 0
早速気になって車の前に置いて見ましたチェンジャーとタイヤ用意したら非常にかっこいいと思います非常に似合うホイールだと思いますそしてR33スカイライン4ドア...
- thumb_up 63
- comment 0
ヘッドライトを程度いいものに交換しました右だけなぜこんなに黄ばんでいるのか謎です後期2D用のヘッドライトも購入しました非常にボロいので安いです😂
- thumb_up 66
- comment 0
今日は触媒&マフラー交換をしました(あと写真がありませんが左リアキャリパーをあれこれしました)マフラー交換のついでに去年買ったクスコのマフラー吊りゴムに全...
- thumb_up 76
- comment 0
ヤフオクで購入したヘッドライトをつけました個体差なのか取り付けがなかなか上手く行きませんでしたそれとカーチューンで言ったかは分かりませんがたまたまヤフオク...
- thumb_up 96
- comment 0
今日はサイドブレーキ関連の組み付けと調整をしましたそしたらキャリパーのブラケットが取り付けられずまたもや完全に戻すことは出来ませんでしたこれは1号機のリア...
- thumb_up 67
- comment 0
ご無沙汰しております3.9に参加した日光でトラブルのため今シーズンおしまいです👿結果として今シーズンは日光40.588TC20001'06.786TC10...
- thumb_up 79
- comment 2
そういえば以前ハブだけの交換で5穴化するのを2日でやると言ったと思うのですが…2日では全く出来ませんでした右は油を注してもドラシャをめちゃくちゃ叩いても抜...
- thumb_up 63
- comment 0
去年からやっていたER33のNA、片押し2Potキャリパーのオーバーホールを終わらせました買った時はこんな感じでしたどこも非常に汚く使い物にならなさそうだ...
- thumb_up 66
- comment 1
明日と明後日で2号機のリアハブを5穴にしようと思います今回はナックル事でなくハブのみを交換する方法で5穴にしますホイールがあまりにもなかったので4/5マル...
- thumb_up 50
- comment 0
たまたまアップガレージのネット通販であるクローバーを見ていたら純正オプションのスキーキャリアが出ていたのでポチりました10年以上前にスキーやスノーボードを...
- thumb_up 73
- comment 0
3月2日今日の新潟は☃️雪が降って白くなりました😃⛷️🏔️山沿いがかなり降ったそうです。今日は32の日ですね😲🚙32オーナーの皆様㊗️32の日🎊おめでとう...
- thumb_up 105
- comment 8