86のDurax・TOYOTA 86・牽引フック・スモークフィルム・プライバシーガラスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86のDurax・TOYOTA 86・牽引フック・スモークフィルム・プライバシーガラスに関するカスタム事例

86のDurax・TOYOTA 86・牽引フック・スモークフィルム・プライバシーガラスに関するカスタム事例

2019年03月04日 21時39分

kenty_86@RAV4のプロフィール画像
kenty_86@RAV4トヨタ 86 ZN6

RAV4とても快適です🚘 地元は北海道です。 FRから4WDになって冬の雪道も安心です🛞 RAV4オフパケを好きなようにカスタムしていきます!自分好みの車になっていくのが楽しい! 気軽にフォローやコメントしてください✌️

86のDurax・TOYOTA 86・牽引フック・スモークフィルム・プライバシーガラスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こちら、北海道は雪解け水により、いくら洗車しても無駄な時期を迎えております(笑)

今日はdurax 製の牽引フックを取り付けました!
車検のタイミングに合わせて、穴あけ加工してもらいました!

リアはいい感じです。

86のDurax・TOYOTA 86・牽引フック・スモークフィルム・プライバシーガラスに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

フロントはこんな感じです。

※冬の事故でまだバンパー割れてますが見なかったことにしてください(笑)

この牽引フックは正直、ドレスアップ用として使う分にはいいと思います。アルミ製のため耐久性についてはスタック時に使ってみないとわからないですね😅

正直、下向きになるように角度調整するのだるかったです💦
あと、リングがしっかり固定できないためバンパーに傷が付くかもしれません。
自分の場合は、リング固定シャフトと、リング側の隙間に3M製の厚めの両面テープを鼻くそのように詰めて固定しました😂笑

汎用品で安価なため、値段相応と言った感じでしょうか。

完璧なフィッティングを求めるならcuscoなんかの車種専用品がいいと思います。

86のDurax・TOYOTA 86・牽引フック・スモークフィルム・プライバシーガラスに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ついでに、ディーラーでリアのスモークフィルム貼ってもらいました。自分でやると失敗しそうで怖かったんで😅
仕上がりはなかなか好みな感じです!
車検対応のハイマウント切り抜きです。

トヨタ 86 ZN6142,475件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

皆様、おはようございます😃静岡は晴れ🌞少し蒸し暑くなってきました😅水分補給を忘れずにお仕事頑張りましょう💪本日も安全運転で宜しくお願いします😃洗車したい🍑...

  • thumb_up 9
  • comment 2
2025/05/13 08:20
86 ZN6

86 ZN6

箱根ターンパイク

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/05/13 08:17
86 ZN6

86 ZN6

弟達に影響されテール戻しました笑78ワークスのテールはやはり美しいですね🤤しばらく様子見🤔ドラゴンテールにまたするかも??

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/05/13 07:58
86 ZN6

86 ZN6

みなさんおはようございます。昨日はバタバタしてて投稿サボりました。朝は曇り空ですw今日も1日安全第一で楽しく元気に頑張っていきましょう

  • thumb_up 114
  • comment 0
2025/05/13 05:59
86 ZN6

86 ZN6

エキマニイーカスタムタイプ1ジョイントGR流用フロント純正くり抜きセンター&リアクレイブ90パイ

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/05/13 01:10
86 ZN6

86 ZN6

GWの一枚都内の某所で撮影

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/05/13 00:06
86

86

洗車もせずに、何はともあれオイル交換

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/12 22:33
86 ZN6

86 ZN6

こう見えても島に渡りました(長崎県福島町)こんな良い場所。誰もいなくて快適🎵

  • thumb_up 74
  • comment 7
2025/05/12 22:18
86 ZN6

86 ZN6

お題に乗っかって、マフラー‼️TRD4本出しです。おちりは特徴ありますね。😀休みの日ぐらいしか乗れないです。

  • thumb_up 117
  • comment 0
2025/05/12 22:04

おすすめ記事