人気な車種のカスタム事例
牽引フックカスタム事例1,992件
今日は会社が休みなんで、相変わらずプチカスタムしてます♪純正ナンバープレート台座横にリアルカーボンシート貼りました♪フロントエンブレムガーニッシュと合わせ...
- thumb_up 93
- comment 3
冬場は何度も牽引フックの世話になる俺です😇見た目だけのアルミの牽引フックもどきを探してたら、ストラップもどきの方がお洒落に見えたので試しに購入適当なアルミ...
- thumb_up 70
- comment 3
リア牽引フック取付オートバックスで無料で牽引フックカバーに穴あけをして頂いた。車体側ネジサイズ0.75inch(19.05mm)3/4ユニファイネジ加工前...
- thumb_up 178
- comment 0
購入時からずっと不満だったアイドリングストップ機能毎回OFFするのがわずらわしいやっとキャンセラー取り付けました長押しでノーマル状態復帰するので有り難いで...
- thumb_up 174
- comment 9
何か安くてカスタムしたいなーって思いながらtemuを見て、なんにも考えずに安かったから牽引フックとか買ってしまった。わかる人から見たら笑われてしまいそうで...
- thumb_up 81
- comment 2
2025年5月14日(水)ずっと探してたアクセサリーがありました。それは、JAFのカーバッジ。昔の車は、たいがいJAFのカーバッジを付けてありました。ボク...
- thumb_up 44
- comment 0
チューニングNo.8ニスモレッド皆さんお疲れ様です。朝から頑張って塗装してみました。C27セレナニスモっぽくなってきました。ミラーカバーだけだったニスモレ...
- thumb_up 82
- comment 3
届いたので取り付けー🙂黒だから目立たない🙄次はグリルマーカーをクリアブラックにするかなぁいい感じ!なんだけどね…頼んだものと違うんだボルト、ナット、ピンの...
- thumb_up 131
- comment 8
WirusWin牽引フック(フロント)スキッドグリルとの相性は良さそう。https://wiruswin.com/car/atrai/parts/atra...
- thumb_up 60
- comment 2
CX8の時に付ける予定で購入してたDシャックル付けました😎片側しか買ってなかったのでまだ片側ですがw純正の物だと穴からボルトまでが短すぎて、はめれない😵...
- thumb_up 65
- comment 4
グリルマーカーがお亡くなり😮💨真ん中の右側3つがついたり消えたりする…グリル外して確認するもわかるわけもなく笑完全消灯じゃなくて点滅なんでLEDは生きて...
- thumb_up 118
- comment 10
こんばんは😃いつもイイねやコメントありがとうございます😊本日のネタは牽引フックです。取り付け位置が微妙だったので改善してみました。素直に付けるとこんな位置...
- thumb_up 78
- comment 4
現場火災トラブルが落ち着いてきたので…やっと取り付け出来た😅JAOSフロントスポーツカウルJAOSスキッドプレートJAOS牽引フック
- thumb_up 78
- comment 0
平出精工さんに注文したフックにシャックルを取り付けました♪シャックルはイエローを注文したのですが、だいぶオレンジよりのイエローでした、、。
- thumb_up 91
- comment 2
漸く春めいてきた😊平日休みの身の上、洗車後に小物類をゆっくりと取り付け🔧💨COOL!😁金具やらを調達し試行錯誤の結果、真っ直ぐに取り付け✌326POWER...
- thumb_up 131
- comment 8
サーキット走行に向けてレーシングフック取り付け。縦付けよりも横の方がしっくりきたので横付けにしました。こんな感じ。これでいいのだ。
- thumb_up 38
- comment 0
娘が牽引フックにぬいぐるみぶら下げてる車を見たらしく、同じことをしたいとのことだったので、我が家のちいかわ(ハチワレ)を生贄に…
- thumb_up 65
- comment 0
牽引フックつけました!1200のターボなのでネジサイズはこちらにしました。M17.5×P3.0です輪っかつけると位置合わないのでシム買わないと😅とりあえず...
- thumb_up 62
- comment 0
走行会に合わせてちょっとイメチェンフォグライトガーニッシュのダミーダクトを穴空きブラック塗装物に変更ゼロファイター牽引フック取付インタークーラーのHKSロ...
- thumb_up 68
- comment 0
牽引フックが完全にカバーより外側へ出ていなかったので牽引フック延長ボルト(M1234mm)取り付け牽引フックカバーへカーボン調シート貼り付けM1234mm...
- thumb_up 27
- comment 0
おはようございます。ローアングル3連発🙋♂️今日からまた雪予報ですが、あまりの汚さに我慢出来ず洗車したので撮影📸少しグリルに赤いテープ増殖!ここまでロー...
- thumb_up 144
- comment 0
雨が止んだのでAPIOの牽引フック取付け!その為取付けてたCLLINKのラダーフレームキャップを一部取外し。ラダーフレームの穴に入れてボルト3本締め込めば...
- thumb_up 70
- comment 0
前回、失敗したフレキシブルドロースティフナーリアのステーを、片側だけ再作成して無事に装着出来ました。これで、フレキシブルドロータワーバー、フレキシブルドロ...
- thumb_up 54
- comment 0
おはようございます。昨日は思ったり晴れていたのでキャリパー塗装と少しだけカッティングシートを貼り増ししました。ヴェゼルの時にも使ったホルツの耐熱塗料の赤が...
- thumb_up 149
- comment 0
0.75インチネジの牽引フックを見つけたので注文牽引フックカバーに穴あけをしないといけないM20かと思ったけどデジタルノギスで計測したら19.3mmだった...
- thumb_up 43
- comment 0