チャージャーのルームミラー・サイドカメラに関するカスタム事例
2018年11月20日 05時50分
忙しすぎて全然車乗る時間ないのについうっかり買ってしまった村人Aと申します。 年間仕事日およそ365日、平均労働19時間。たまにテレビでも紹介されちゃうほど真っ黒な業界に沈み、年間走行距離300km未満になりかねない生活。 17マジェスタ→コペン→ダッジチャージャー→コペン→ベンツr230→ダッジチャレンジャー 何卒よろしくお願いいたします。
皆さまおはようございます〜!
クソ業界すぎるぅ〜ねれないよおおさすがに椅子で何度か寝落ちしたけどぶええええ
さてさて!本日はこちらルームミラーでございます!
左ハンドルの天敵とも言える交差点での対向車線の視野問題につきまして、右ドアミラーのところにサイドカメラを付けまして!満足したっきりすっかり忘れてました←
で!まぁいろいろな手段でカメラ映像映す画面あったのですが、太古の昔()より気になっていたこの
ルームミラーにくっつけるタイプの!
これにしてみました!!すみません名前わすれた…(´;ω;`)カタカナと英数字に弱い…←殆どのジャンル弱いじゃんか
なにが気になってたって、このカメラをオフにした時の反射がどれほどのものなのか!という点です。
で、写真がこちら
フロントガラスの汚さは見なかったことにしてください!すぐそこでおうち取り壊しとかしてて土埃とかいろいろすごい!もう終わるまで洗車とか諦めよう的なあれですあれ
注目すべきはそこじゃない
こちらの写真はお昼ころに撮ったものです。
太陽も出てましたが快晴、というわけでもありませんでした。
「全然ミラーの役目果たさない!クソ!」
「なんも見えない!クソ!」
「クソ!」
とか書き込みありましたが、さて使用した感じ…個人的見解ですが
全然見えます!
スモークフィルム貼ってあるので日中でも確かにこの暗さですが、後ろの車の方がどこにいるか、赤信号の時何してるかなどはっきりと分かりました。
スモーク無しだと純正ミラー程ではないにしても、そこそこ普通に活用できるかと思います。
が!!!
夜!!!
これを使いたい!って人がこのレビューちっくなもの見てくれるのかすら不明ですが、是非後方スモークがないことをおすすめします
なんもみえねーから…(´;ω;`)
後続車のライトなんて白い火の玉ですよ車の形すら分からない!!やだこわい!!
まぁそもそも街灯すらない道ばっかりかつほぼ山だったりするので、普段の夜よりかなり暗い道しか通れないのでそうなった感じも否めないのですが(´;ω;`)
夜は乗らないので日中使いとしてはオーケーかなと思いました!
なおタッチパネルにて電源を入れればすぐさまサイドカメラが映ります!
やったね!!!運転慣れてない自分やったね!!!
あると非常に便利です。路駐されたトラックとか追い越す際かなり助かりました!
と、ここでちょっと気になることがありまして皆様にご質問がございます…!どなたか是非ご教示いただけましたら幸いです!
ドアミラーについての質問になります。
自分今まで軽自動車、一時期ふるーいクラウンさんにしか乗ったことがなかったので、その辺りでしか比較できていないのですが
ドアミラーの鏡に映る視界…拡大鏡っていうんでしょうか…ちょっと大きく映ってるようにおもいました!
外車はこういう感じがデフォルトなのでしょうか??
運転する中で使いづらいとかではなく、むしろ大きい車体ですし見やすいので助かりますが、初見のすこーしの違和感がそれなのでは?!と気付きまして、でも気のせいだったかもしれないので質問させていただきました…