エブリイワゴンの油圧計・水温計・油温計・大森メーターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エブリイワゴンの油圧計・水温計・油温計・大森メーターに関するカスタム事例

エブリイワゴンの油圧計・水温計・油温計・大森メーターに関するカスタム事例

2025年01月23日 13時50分

はしもとのプロフィール画像
はしもとスズキ エブリイワゴン DA52W

子供の頃から日産の直列6気筒が好きでL型に惚れ、230〜430セドリックなどを乗り継いぎ、ハコスカ4ドアでL28改にソレ・タコ・デュアルしてましたが家庭事情により車は辞めていました。 がっ‼️… みんカラ↓ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2589016/profile/ Twitter↓ https://twitter.com/nissan2000ohc

エブリイワゴンの油圧計・水温計・油温計・大森メーターに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

続編です。
先日エブリイに取り付けた古い電子式大森メーター。

軽トラに取り付けたデフィーとは真逆でチープなところが良いんですよね(笑)
賑やかなオープニングセレモニーもチカチカと光ることもなく、計測した数値をそっと指針する。
いかにも計器って感じか好きです。
ゆえに取り付け時に配線チェックしても何もアクションがないので結線が合ってるかが全く分かりません💦
特に温度メーター系は温度が上がるまでのお預けです。
大森の電子式メーターはセンサーの配線を断線状態にすれば指針が振り切りますので、それで確認するカタチになりますかね。

エブリイワゴンの油圧計・水温計・油温計・大森メーターに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

水温センサーアダプター取り付け部。
普通にアッパーホースに割り込ませです。

エアーポケットが出来ない様にセンサー部が上向きにならない様に取り付けています。

エブリイワゴンの油圧計・水温計・油温計・大森メーターに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

油圧&油温センサー取り付け部。
エレメントの台座に取り付けるオイルブロックを使用。

朝一などのオイルが冷たい時は暖機せずに走るとオイルが硬いので油圧が凄く高くなりオイル滲みになったりします。

締め付けが馴染んだ頃ですので各部増し締めしてみました。

が!! 油温センサーがポキッと折れました😢
焦ってたので画像はありません😭

センサーのナット部から先っぽがオイルブロックにキツく残ったままハーネスにセンサー内部が繋がったまま生きている状態で折れました。

要は先っぽは円筒形の金属製カバーなのでオイルブロックに折れ残ったそのハーネスから切れずに生きたまま残ったセンサーの中身を円筒形に突っ込んで保持してみたら油温計はちゃんと指針したので、オイルブロックに折れたセンサーのナット部を合わせ、覆い被せるようにエポキシパテを盛ってガッチリくっ付けました。
もう取れません(笑)
オイルブロックと一心同体です(爆)
画像で分かると思いますがオイルブロックの横に接続のコルゲートチューブのチューインガムみたいなのがそうです。

エブリイワゴンの油圧計・水温計・油温計・大森メーターに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

コレを使いました。
税抜き¥380です。
カチカチにかたまり、1時間でサンドペーパーで削ったりドリルで穴を開けたり塗装が出来ます。

エブリイワゴンの油圧計・水温計・油温計・大森メーターに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

オイルエレメントを車輌左側から撮影。
DA52/62系のオイルエレメントは腹の真下に位置しています。

固い物で腹を擦ったらコワイ位置ですね。

雪道の事を考えるとセンサーとハーネスが心配でこの様な取り回しの取り付にけました。
4WDなのでミッションからフロントデフ行きのプロペラシャフトがあります。
それが邪魔で見え難いですが、上から来てオイルブロック上に繋がるコルゲートチューブは油圧センサー。

フロントプロペラシャフトを避けて1つ飛ばして3つ目のポートに油温センサー取り付けです。
ハーネスが届かなかったのでリード線をハンダ付けして延長しました。
電子式の良いところですね。

エブリイワゴンの油圧計・水温計・油温計・大森メーターに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

フロント側からオイルエレメントを撮影した画像です。
フロントプロペラシャフトを逃げるようにハーネスをひいています。
画像の左側にギリギリ写っていますが、白いコネクターに繋ぎます。
最初はオイルブロックに取り付けたセンサーから直ぐUターンしてエレメントの下を通して繋いでいましたが、不安要素たっぷりだったのでリード線をハンダ付けして延長し、フロントプロペラシャフトの下を通り過ぎて上側をぐるっと大回りするやり方に変更しました。

お腹の中央では先ず先に擦る低さですので雪道では輪だちの真ん中の高い雪が当たる場所です。

1番低いのはリヤデフですが、前進中は先ず当たります。

少し年式が新しいエンジン違い(K6A搭載)のDA62からはエレメントにガードパイプが装着されています。
(私のはF6A)

0:00
/
0:00
Loaded: 0%
0:00
Progress: 0%
Stream TypeLIVE
0:00
 
1x

ピラーに取り付けた3連。
上から油圧、真ん中=油温、1番下=水温です。

しばらく走ったのちのアイドリング中の動画です。

停車して少しすると走行風がなくなりウォーターポンプも低速になるから?で水温が上昇し、電動ファンが作動する瞬間を撮影したものです。

メーター読みで95℃辺りで作動し、84℃辺りで停止しているようです。
この時の気温は12℃。

アップロード出来る動画の長さに制限がある為途中で終わってしまっていますが、電動ファン停止後にも84℃辺りまで下がっていきました。
純正の水温センサーはサーモスタット前側で測っており、追加メーターのセンサー位置であるアッパーホースではクーラントの流れでそうなっているか、メーターかセンサーのレスポンスでそうなっているかだと思います。

エブリイワゴンの油圧計・水温計・油温計・大森メーターに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

色々情報が見れて良いですね。

知ったところで、
「だから何?」とか言わないでくださいね💦

以上、
【エブリイに古い大森メーターを取り付けました】
の続編でした。

いつもコメント、見てくださりありがとうございます。

スズキ エブリイワゴン DA52W309件 のカスタム事例をチェックする

エブリイワゴンのカスタム事例

エブリイワゴン DA17W

エブリイワゴン DA17W

6/30㈪~お休みとってプチドライブ🚘行きました。こちら宮地嶽神社へ…🤗風鈴祭の散策に伺いました。七日の七夕祭りに向けて短冊に願い事を書いて結んでお...

  • thumb_up 107
  • comment 2
2025/07/04 01:22
エブリイワゴン DA17W

エブリイワゴン DA17W

コートテクト完了エーミングとか必要なので2日かかると言われてたけど1日で終わったこのくらいの年式から青みが薄いとガラス屋さんが言ってたみたいさり気ない感じ...

  • thumb_up 92
  • comment 3
2025/07/03 18:44
エブリイワゴン DA17W

エブリイワゴン DA17W

皆様おはようございます✋毎日毎日🌞暑い🌞ですね💧😵💦今回は、不要になったDA17W用純正テールランプ左右セット(美品中古)を破格値でお譲りします🙇レンズは...

  • thumb_up 64
  • comment 12
2025/07/03 06:15
エブリイワゴン DA17W

エブリイワゴン DA17W

地下駐車場高さ2Mもなんとかクリア?直角にしてたアンテナが水平になってたからギリギリの場所があったのかも💦

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/07/02 20:17
エブリイワゴン DA62W

エブリイワゴン DA62W

アッという間にエブリイ買ってから2年経とうとしてます。という事で車検です。今回はリアシート戻した以外は素通しで軽陸初挑戦しましたが流れが簡単過ぎて驚きまし...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/07/02 20:08
エブリイワゴン DA17W

エブリイワゴン DA17W

ホイール交換しました。中古ですが比較的安価で手に入れられました☺タイヤはニューノに履き替えました。

  • thumb_up 93
  • comment 0
2025/07/02 15:47
エブリイワゴン DA17W

エブリイワゴン DA17W

ジメジメした暑さは嫌いです😇でも暑くても作業はしっかりやっていきますよ!ということで、LEONのバネカットスプリング入れました💪これからバンプ台座のカット...

  • thumb_up 89
  • comment 6
2025/07/02 10:54
エブリイワゴン DA62W

エブリイワゴン DA62W

ピカピカの愛車は気持ち良いですね。暑くてかわいそうなので、自分のは夜しか乗りません😅この角度好き😊

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/07/01 22:57

おすすめ記事