セルシオのDIY・タイヤ交換に関するカスタム事例
2020年12月16日 18時44分
UCF20 20セルシオ 後期 B仕様 【和製】の悪いクルマから【欧州系】の悪いクルマへ 『ユーロ系』にいじっていくつもりです 主に車いじりのブログとして使っていますが 稀に集まりの写真を上げます
先日 古河の道の駅にて集まった時に
ヤフオクを代行してもらって手に入れた
ルーフスポイラーを回収してきました
MTが終わって家に帰ったあとに開けて見てみたら
思っていたより大したことない割れでして
気がついたらその日のうちにパテ埋め笑笑
暖房をつけた部屋で寝ると同時に乾燥させて
翌日仕事から帰ってきて捨て吹きを数回やって
本塗装
ペーパー目が目立つので
一旦1000番から目消しをして
今日は仕事がおやすみだったので
再度本塗装からのクリア!
ワンポイントにちょうどいいくらいのサイズ
ちなみに ルーフスポイラーはフリーダムリジョン製で
割れていることから 送料込みで2500円を下る値段
塗料は余っていて 両面テープ買って 切らしていたパーツクリーナーも買って
トータルで3500円かからず修復&取付完了!
ちなみに昼間はフロント用のタイヤが届いたので
タイヤ交換に出ていました!
リアは先月交換していたので
コスパ重視のタイヤだけど 乗り心地も悪くないからまぁ良いかな?
年明けはオイル交換かな???