シエンタのプラグ交換・高級プラグ(震え声・ロードスターに使ってるプラグの何倍だよ…・高すぎて手が震えたに関するカスタム事例
2019年12月15日 13時05分
長いことNBロードスターを1型、2型と乗り継いできてます。 80.90.2000年代の車が好きです。 NSX、NA1とダッジバイパーが特に好きです(੭˙꒳˙)੭ 無言フォローしまくりでごめんなさい! フォロー、フォロバ大歓迎です!いつもありがとうございます😊 2019年7月21日、初のピックアップ、初のいいね1000越えに感謝します!
今日はしょんぼり君のプラグ交換をします!٩( 'ω' )و
いっちょ前にカバーなんかついちゃってるせいで無駄に作業工程増えます(´・ω・`)
10ミリのボックスでいけます。
外しt…きったな!💦
何気にダイレクトかぁ…。
ロードスターにも欲しいわ。
カプラーを外すのだけども、4個中2個爪が壊れました(´・ω・`)
プラスチックだから経年劣化でバキバキ_:(´ཀ`」 ∠):
たけぇんだよぉ…ガタガタ
品番はこれです。
参考までに。
10ミリで外します。
左に30度ほど回してからとると取りやすいです。
きったな💦
さすが9万キロおそらく無交換…。
プラグレンチ…入るけど抜けない💦
なのでー。
16ミリのボックスとエクステンションバーで代用。
この程度のイレギュラーはゼストで予習復習済みだわ!
むしろ、ゼスト乗りの人はどうやってプラグ交換をしているんだろうか…。
一発オイルまみれだった(´・ω・`)
距離は大体9万キロだね。
一応メモ。