インプレッサ WRX STIのVillager Bakery・DIY?・素人の自分が1人で・ほとんどやってる謎🤷♂️に関するカスタム事例
2023年07月13日 21時38分
Villager Bakery 破壊と創造担当 あんぱんガレージ フォローのお返しは基本的に実際にお会いしたことのある方、お話したことある方、車とオーナーさんが一致する方のみにしてます。 なんでフォローしてくれないンダ!!って方はフォロー外しておいてください💪
前回のクラッチスカスカ問題が解決し、いざエンジン始動!と思ったら掛からない😇
迷宮入りの始まり🤷♂️
ホース、センサー類は漏れなく繋いだか?
一つづつ下ろしたエンジンと見比べ確認していくと、ノックセンサーが付いてなくてカプラーが一個余ってる。
お前か?と思いつつ移植するもエンジン掛からず💁♂️
インマニ変えてみたら?と言われ外し、見比べるも特に違いがなく、変えたところで手間が掛かるだけで状況変わらんやろと思い、また戻し💁♂️
とりあえずハーネスの保護チューブがバリバリで落ちるので、インマニ穴を塞いでエアブロー
ハーネス側もチューブを剥がして保護テープ巻き直し
クランク角センサーか?
カム角センサーか?
下ろしたエンジンのと交換しても変わらず💁♂️
圧縮、燃料、火花、どれも問題無い
ここでタイムリミット💁♂️