その他のタイヤ嵌め変え作業・パンデムガレージ・手組み・油圧プレスは便利・DUNLOP ランスコットD307に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
その他のタイヤ嵌め変え作業・パンデムガレージ・手組み・油圧プレスは便利・DUNLOP ランスコットD307に関するカスタム事例

その他のタイヤ嵌め変え作業・パンデムガレージ・手組み・油圧プレスは便利・DUNLOP ランスコットD307に関するカスタム事例

2023年04月01日 17時21分

(投稿卒業)パンデムワークスのプロフィール画像
(投稿卒業)パンデムワークススズキ その他

備忘録として残し、投稿は卒業しました

その他のタイヤ嵌め変え作業・パンデムガレージ・手組み・油圧プレスは便利・DUNLOP ランスコットD307に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先日、子ども達が乗ってる125CCスクーターをオイル交換したのですが、その時各部点検を併せて実施。
リアタイヤに溝が何もない。。
をい!
スリックタイヤじゃん!
これは危ないということでタイヤを交換することにしました。

その他のタイヤ嵌め変え作業・パンデムガレージ・手組み・油圧プレスは便利・DUNLOP ランスコットD307に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

子ども達、こんな状態で乗っていて怖くなかったのかな?
もうワイヤーが出る寸前です。汗

その他のタイヤ嵌め変え作業・パンデムガレージ・手組み・油圧プレスは便利・DUNLOP ランスコットD307に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

リアタイヤを外し、ビードを落とさないと。。
タイヤチェンジャーなんて無いから少し考えます。
そうだ!油圧プレスがある。
ということで油圧プレスを使用してビードを落としていきます。

その他のタイヤ嵌め変え作業・パンデムガレージ・手組み・油圧プレスは便利・DUNLOP ランスコットD307に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

タイヤチェンジャーがあれば秒で終わる。。
まあ、そんなのはないので地道に落としていきます。

その他のタイヤ嵌め変え作業・パンデムガレージ・手組み・油圧プレスは便利・DUNLOP ランスコットD307に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

本日のメインイベント。
手ばらし。。
タイヤバールを使ってホイールから外していきます。
これは学生の頃、ガソリンスタンドで3年間アルバイトをしていた時、社員の整備士さんから教わったからできるようになったんですよ。
とはいえ、日々やるわけではないので手際が悪く。。

結局15分も費やしてしまった。

その他のタイヤ嵌め変え作業・パンデムガレージ・手組み・油圧プレスは便利・DUNLOP ランスコットD307に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

新旧タイヤ比較。。

その他のタイヤ嵌め変え作業・パンデムガレージ・手組み・油圧プレスは便利・DUNLOP ランスコットD307に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

今回導入するタイヤはDUNLOPタイヤ。

ランスコットD307
という銘柄。

なぜこれにしたか?
税込、送料込で4000円と安かったから。
もっと安いアジアンメーカータイヤもあったけどこれにしました。

その他のタイヤ嵌め変え作業・パンデムガレージ・手組み・油圧プレスは便利・DUNLOP ランスコットD307に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

外した序でにホイールを磨きました。

その他のタイヤ嵌め変え作業・パンデムガレージ・手組み・油圧プレスは便利・DUNLOP ランスコットD307に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

いよいよ組み込み。
大分思い出してきた。
チャチャっと組みましたよ。(5分くらい?)
タイヤ屋さんじゃないのでビードクリームなんて持ってないから、代用としてシリコンスプレーを塗布。
後処理もして。。

ビードも『パン!』と決まった♪

その他のタイヤ嵌め変え作業・パンデムガレージ・手組み・油圧プレスは便利・DUNLOP ランスコットD307に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ホイールだけピカピカ。
違和感でしかない。。

さあ、ホイールを取り付け!
空転しちゃうものはやはりインパクトレンチ!

その他のタイヤ嵌め変え作業・パンデムガレージ・手組み・油圧プレスは便利・DUNLOP ランスコットD307に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

取り付け完了。
良い感じ♪

実はリアタイヤを取り外す時マフラーが干渉するので取り外したんです。
なので、エンジンを掛けて排気漏れなど無いか?確認。
排気漏れ無し。
駆動系問題なし。
後輪制動装置も問題なし。

これで当分メンテナンスフリー?
それにしても子ども達は乗るだけ。。
私はメンテナンス。
まあ、弄るのは好きだから良いけれど♪
少しでも整備を覚えてもらいたいものですね。

スズキ その他2,993件 のカスタム事例をチェックする

その他のカスタム事例

その他

その他

いつも見ていただきありがとうございますm(__)m昨日は天気が良く夜桜を見に行きました。夜桜の前はウォーキング🚶神戸市西区の御茶山へ⛰️桜🌸はもうすぐ散り...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/04/13 09:40
その他

その他

2つあるキャブを換えながら…マア、パーツドナーだから動きゃ丸儲けと言い聞かせながらなのだが。代車MOVEが電源車🔋予算削減ながらスロージェットは調達。まず...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/04/13 07:44
その他

その他

最近やった事シリーズ。風防?つけて〜フォグランプつけて〜フォグランプつけるのはYoutubeまるっとまねっこしてアクセサリー用電源拡張して〜アクセサリー電...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/04/12 14:39
その他

その他

予備のキャブを整理。今付けてるのを含め付け替えしながら問題を潰し込む🔧

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/04/09 18:58
その他

その他

初爆は出るが💥いちお、圧縮を測る。ハイはこのくらいあれば合格。やはりキャブやらなんやら燃調か😪

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/04/07 18:49
その他

その他

スローペースで🔧昔やった😁直結じゃないとセルが回らん😔予備ハーネス登板。一緒にウィンカーリレーもあったから替えた。いちお、スタータースイッチ使えるようにな...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/04/06 13:33
その他

その他

ドナー復活へ🔧午前中におおよその組み込みは完了。電源車はアクア。ビス、ナット🔩が分からなかったりしたら隣のコナを参照に。直結でセルが回して、初爆💥は🆗‼️...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/04/05 16:21
その他

その他

3〜4分咲きってところ。週明けは寒そうな上に雨降りそうだし、次の週末は満開か散ってるか・・・どっちだろう。

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/03/30 16:44
その他

その他

CTの皆様🚗お疲れ様です🍔🥤また🛵原チャリネタですが💦10日前ですが…以前より務め先の方からお話があって🛵アドレスV100を譲っていただきました🥰1💴栄一...

  • thumb_up 77
  • comment 2
2025/03/29 23:40

おすすめ記事