その他のタイヤ嵌め変え作業・パンデムガレージ・手組み・油圧プレスは便利・DUNLOP ランスコットD307に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
その他のタイヤ嵌め変え作業・パンデムガレージ・手組み・油圧プレスは便利・DUNLOP ランスコットD307に関するカスタム事例

その他のタイヤ嵌め変え作業・パンデムガレージ・手組み・油圧プレスは便利・DUNLOP ランスコットD307に関するカスタム事例

2023年04月01日 17時21分

パンデムワークスのプロフィール画像
パンデムワークススズキ その他

誠に勝手ではございますがご自身の投稿がない方、私の投稿にコメントをくれる方以外はフォローしておりません。 完全公認改造車です。

の投稿画像1枚目

先日、子ども達が乗ってる125CCスクーターをオイル交換したのですが、その時各部点検を併せて実施。
リアタイヤに溝が何もない。。
をい!
スリックタイヤじゃん!
これは危ないということでタイヤを交換することにしました。

の投稿画像2枚目

子ども達、こんな状態で乗っていて怖くなかったのかな?
もうワイヤーが出る寸前です。汗

の投稿画像3枚目

リアタイヤを外し、ビードを落とさないと。。
タイヤチェンジャーなんて無いから少し考えます。
そうだ!油圧プレスがある。
ということで油圧プレスを使用してビードを落としていきます。

の投稿画像4枚目

タイヤチェンジャーがあれば秒で終わる。。
まあ、そんなのはないので地道に落としていきます。

の投稿画像5枚目

本日のメインイベント。
手ばらし。。
タイヤバールを使ってホイールから外していきます。
これは学生の頃、ガソリンスタンドで3年間アルバイトをしていた時、社員の整備士さんから教わったからできるようになったんですよ。
とはいえ、日々やるわけではないので手際が悪く。。

結局15分も費やしてしまった。

の投稿画像6枚目

新旧タイヤ比較。。

の投稿画像7枚目

今回導入するタイヤはDUNLOPタイヤ。

ランスコットD307
という銘柄。

なぜこれにしたか?
税込、送料込で4000円と安かったから。
もっと安いアジアンメーカータイヤもあったけどこれにしました。

の投稿画像8枚目

外した序でにホイールを磨きました。

の投稿画像9枚目

いよいよ組み込み。
大分思い出してきた。
チャチャっと組みましたよ。(5分くらい?)
タイヤ屋さんじゃないのでビードクリームなんて持ってないから、代用としてシリコンスプレーを塗布。
後処理もして。。

ビードも『パン!』と決まった♪

の投稿画像11枚目

ホイールだけピカピカ。
違和感でしかない。。

さあ、ホイールを取り付け!
空転しちゃうものはやはりインパクトレンチ!

の投稿画像12枚目

取り付け完了。
良い感じ♪

実はリアタイヤを取り外す時マフラーが干渉するので取り外したんです。
なので、エンジンを掛けて排気漏れなど無いか?確認。
排気漏れ無し。
駆動系問題なし。
後輪制動装置も問題なし。

これで当分メンテナンスフリー?
それにしても子ども達は乗るだけ。。
私はメンテナンス。
まあ、弄るのは好きだから良いけれど♪
少しでも整備を覚えてもらいたいものですね。

スズキ その他2,804件 のカスタム事例をチェックする

その他のカスタム事例

その他

その他

  • thumb_up 47
  • comment 0
2024/06/20 06:07
その他

その他

愛知にいる間は工作がはかどります笑今度はどこが変わったでしょう?まずはフロントのシャコタン化!ほんとにフォークを抱いてるボルトを緩めるだけで車高が下がった...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2024/06/19 20:16
その他

その他

細かいところだが。ラゲッジフックの錆落としと再塗装。再塗装なんてカッコつけとるが、フラットブラックの塗料缶にどぶ漬けし、発泡スチロールに刺して乾かしただけ...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2024/06/18 18:15
その他

その他

サスの耐久チェック🔧腐ってなくなったフレーム一部を補強?したが😨意味あんのか、これ😪バッテリーが弱い😞キックでかかるのだが、ブレーキワイヤーによる安全装置...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2024/06/17 18:51
その他

その他

🌇夕方、飯🍚までにもだいぶ時間があり😪🍺😏でちと酔いながらオシメちゃんに絡むのにも飽きた。仕方なく?ウェイのシート補修もやることに🔧意外と痛みは少ない。一...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2024/06/16 19:03
その他

その他

工程計画なしの為。電装のブラッシュアップを。ランプ類、スイッチの接点を。ウィンカーの戻りが悪い。まぁハイのあるあるだが😪バラして清掃。いやいや、After...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2024/06/16 15:54
その他

その他

ショック😨走行試験中、サスショックが外れたのだ。ナット抜け。完成直後ゆえたいへんショック😪一瞬ながら、シャコタンスタイルになたーよ😁

  • thumb_up 18
  • comment 0
2024/06/16 10:06
その他

その他

シート補修を終え、このたびプロジェクト完了🎉表が傷んだシートに。錆びたタッカーを丁寧に抜いて、スポンジ保護はビニールじゃなくてハンディラップを巻いた。これ...

  • thumb_up 38
  • comment 2
2024/06/15 17:45
その他

その他

通勤車導入!新たな出会い、そして別れ、、

  • thumb_up 38
  • comment 0
2024/06/14 20:05

おすすめ記事