パンデムワークスさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE
CARTUNEユーザーページ|パンデムワークスさんがオーナーの車一覧
パンデムワークスのプロフィール画像

パンデムワークスのマイガレージ

誠に勝手ではございますがご自身の投稿がない方、私の投稿にコメントをくれる方以外はフォローしておりません。
完全公認改造車です。

パンデムワークスさんのマイカー

パンデムワークスさんの投稿事例

GRヤリス

GRヤリス

3号機エンジンを載せ換えてから900キロ走りました下ろした2号機とのコラボリフトアップをして各部点検してみます漏れ、緩み無しオイルラインホースは一度外した...

  • thumb_up 236
  • comment 31
2024/06/18 06:34
GRヤリス

GRヤリス

馴染み運転ステップ3今回は片道200キロ往復400キロを目指します新東名高速道路を走り、一路西へご覧の通り水温、油温が低くなりました周囲に車輌がいないこと...

  • thumb_up 263
  • comment 28
2024/06/17 06:14
GRヤリス

GRヤリス

ステップアップ3の続きいつものところに立ち寄りコーヒーを飲んでからスタート新東名高速道路を一路西へ片道130キロのところにある、道の駅まで出掛けてきました...

  • thumb_up 243
  • comment 22
2024/06/16 06:53
GRヤリス

GRヤリス

ラッピング作業はそろそろお仕舞いメタルの接触(油膜等)も馴染んだ?と勝手に思い込んだので。。次なるステージへステップアップ3片道50キロ往復100キロを目...

  • thumb_up 227
  • comment 26
2024/06/15 08:23
GRヤリス

GRヤリス

馴染み運転ステップ2路面が濡れていたり、ガレージから車が出せない時はリフトの上で走らせてますコーヒーばかり飲んでいても。。。ということで、リフトの上で走行...

  • thumb_up 226
  • comment 22
2024/06/14 06:58
GRヤリス

GRヤリス

馴染み作業ファーストステップ終了セカンドステップ開始それは。。はい!公道デビュー🎵先ずは町内を走り回る(半径1キロ)その後、学区内走る(半径3キロ)いつで...

  • thumb_up 263
  • comment 42
2024/06/13 07:06
GRヤリス

GRヤリス

3号機を載せ換えした時のオドメーターは8980kmこの距離から3号機がお目覚め(備忘録)エンジン始動から丸1日アイドリング主にメタル関係を馴染ませていきま...

  • thumb_up 248
  • comment 20
2024/06/12 07:02
GRヤリス

GRヤリス

今回はいよいよ始動??エンジン搭載完了✔補機類搭載完了✔駆動系戻し完了✔バッテリー接続完了✔各部再度確認ヨシ✔GRヤリスには、専用指定オイルのみしか入れて...

  • thumb_up 249
  • comment 36
2024/06/11 06:01
GRヤリス

GRヤリス

さあ、3号機エンジンユニットを載せますよ!載せる前にフロントメンバーをメンテナンス埃まみれ錆が、所々に。。。綺麗にしないと気が済みませんこれが錆ボルト錆で...

  • thumb_up 260
  • comment 30
2024/06/10 07:03
GRヤリス

GRヤリス

今回は取り外したエンジンから補機類を3号機へ移設していきますよ最初に2号機からハーネスを取り外しオルタネータ、セルモーターを取り外し2号機からパーツを外し...

  • thumb_up 233
  • comment 22
2024/06/09 07:47
GRヤリス

GRヤリス

今回はエンジンルーム内の大掃除の巻〜ご覧の通り、初号機がエンジンブローした時に消火器を使用し鎮火させた消火剤が未だに残ってます載せ替える時、掃除したんだけ...

  • thumb_up 227
  • comment 28
2024/06/08 06:40
GRヤリス

GRヤリス

パンデム号2号機エンジン下ろし作業開始~緊張感の中に楽しみ増大🎵左右ナックル、ドライブシャフト、プロペラシャフトを取り外しからスタートタイロッドエンドの取...

  • thumb_up 265
  • comment 32
2024/06/07 06:34
GRヤリス

GRヤリス

パンデム号2号機エンジンを下ろす為の下準備開始エンジンを下ろす前に液体関係を全て抜きますエンジンオイルは凡そ5リットルオイルクーラーの分のあるから沢山入っ...

  • thumb_up 257
  • comment 32
2024/06/06 06:52
GRヤリス

GRヤリス

今回はエンジン搭載に関しての事前リサーチリフトテーブルとエンジン搬送用バレットの組み合わせで載せ換えができるのか?の考察パレットを使用する利点はエンジンが...

  • thumb_up 258
  • comment 24
2024/06/05 06:37
GRヤリス

GRヤリス

ターボチャージャーに排気温度センサーも取り付けたので排気側のガスケットを挟み、ターボチャージャーを本固定段々それらしくなってきました友達がiPhoneのア...

  • thumb_up 261
  • comment 40
2024/06/04 06:34
GRヤリス

GRヤリス

エンジン単体は完成したので補機類を取り付け位置など確認タービンを仮付け干渉が無いのか?今のところ問題なさそう今回エンジンを自分なりにモデファイをしたのです...

  • thumb_up 237
  • comment 30
2024/06/03 06:23
GRヤリス

GRヤリス

引き続きエンジンを組み立てていきま~すシリンダーヘッドが載ったのでフロントカバー類を取り付けていきます苦手な液体ガスケット塗布作業をこなしてきます均等に?...

  • thumb_up 237
  • comment 24
2024/06/02 08:05
GRヤリス

GRヤリス

お待ちかねピストン動作動画です片手にスマホ、片手にレンチそんな状況でクランクを回してるので何となくぎこちない感じとなってますが、実際はスルスルって感じで回...

  • thumb_up 236
  • comment 32
2024/06/01 06:39
GRヤリス

GRヤリス

引き続きエンジンは素人でも組み立てられる事を立証しますよ本当にプラモデルが作れる人はエンジンは組み立てれると思います♪勿論、整備書を見ながらです特に締め付...

  • thumb_up 268
  • comment 24
2024/05/31 05:45
GRヤリス

GRヤリス

いよいよエンジンを組み立てていきますオイルパンSUBASSYに付いている液体ガスケットを剥離、綺麗にするところからスタート(全て綺麗にしてから組み立てれば...

  • thumb_up 255
  • comment 30
2024/05/30 05:51
GRヤリス

GRヤリス

エンジンブローを経験し、同じ材質のピストンを取り付けても結果はどう??同じじゃね??ピストン形状も自分的には納得しないという事で、日本では誰も取り付けてな...

  • thumb_up 257
  • comment 54
2024/05/29 06:53
GRヤリス

GRヤリス

今回はバルブスプリングを取り付けの巻バルブスプリングコンプレッサーでスプリングを縮めバルブコッターピンが入るように空間を作りピンセットを駆使して。。はい挿...

  • thumb_up 255
  • comment 26
2024/05/28 05:18
GRヤリス

GRヤリス

ここからは各種液体ガスケットを剥離してく作業仕上げはオイルストーン剥離完了こんな感じになりましたこの後、メタルクリーンアルファの液体の中でグツグツ煮込んで...

  • thumb_up 248
  • comment 26
2024/05/27 05:11
GRヤリス

GRヤリス

燃焼室加工終了~エアーブローしてヘッドを綺麗にそしてバルブが塵、埃で齧らない様にしてからバルブを挿入こんな仕上がりとなりましたよ🎵マシニングセンタで切削加...

  • thumb_up 237
  • comment 26
2024/05/26 06:56
GRヤリス

GRヤリス

燃焼室のところで未施工箇所がありました~直噴のインジェクター吐出部分のエッジを取る作業こういうところからノッキングがねバルブの収まるところはこんな感じに仕...

  • thumb_up 238
  • comment 28
2024/05/25 06:40
GRヤリス

GRヤリス

G16E-GTS今回も愛車と風景ではありません引き続きエンジン製作を進めていきます今回は燃焼室を加工してきますよ~鋳物の粒々のところをツルツルになるよう、...

  • thumb_up 250
  • comment 22
2024/05/24 06:45
GRヤリス

GRヤリス

G16E-GTSシリンダーヘッドモデファイ作業今回も愛車と風景ではありません運営の皆様、寛大なるお慈悲を~こちらが排気ポート(作業前)鋳物独特のザラザラ感...

  • thumb_up 266
  • comment 22
2024/05/23 06:58
GRヤリス

GRヤリス

引き続きエンジンヘッドのモデファイ作業シリンダーヘッドバルブ廻りのパーテーションライン部分の処理と鏡面加工をしていきますそれにしても凄い段差!皆様のエンジ...

  • thumb_up 257
  • comment 16
2024/05/22 07:08
GRヤリス

GRヤリス

G16E-GTSエンジン自分なりにモデファイしていきますあくまでも素人の考え、作業なので反面教師かもしれませんなので参考にしない方が良いです先ずはしっかり...

  • thumb_up 258
  • comment 22
2024/05/21 12:11
GRヤリス

GRヤリス

パンデムラボ今回はヘッドバルブを抜き取る作業メイン工具はバルブスプリングコンプレッサー。バラすのも大好き。さあスタートです。バルブ廻りを外す前に必ず用意し...

  • thumb_up 222
  • comment 34
2024/05/20 12:15
GRヤリス

GRヤリス

時を遡ることほぼ一年前からのプロジェクト。1号機はエンジンブローで2号機に載せ換え。2号機は今のところ問題なし。しかし、純正ピストン、コネクチングロッドの...

  • thumb_up 276
  • comment 40
2024/05/19 07:33
GRヤリス

GRヤリス

スバル360さんからインテークの外径を知りたいと連絡がありました。外径は80ファイですよ。

  • thumb_up 207
  • comment 10
2024/05/18 19:48
GRヤリスのカスタム事例を探す

おすすめ記事