NV350キャラバンのDIY・夏休みの工作・熱中症に気をつけて!!・USBポートに関するカスタム事例
2020年08月12日 15時30分
久々にキャラバンいじりww
エアコンパネルにエーモン製の
USB電源ポートを埋め込んでみました🎶
バラして穴の位置を決めるんですが
これがなかなかシビアです💦
A/Cコントローラーやスイッチブラケット
の加工が最小限になる位置を探しました!
この位置がベストかと思われます♪
迷わず20φのホールソーでドーン!
スイッチブラケットは固定できるように
ねじ穴ギリギリまでカットしました!
コントローラー本体も角を少しだけ削って
干渉しないようにします♪( ´▽`)
固定は付属のロックリングは使えませんので
2液のエポキシ接着剤を使いました🎶
これでガッチリ固定できます!
あとは元に戻すだけです♪( ´▽`)
キャラバンはダッシュロアトリムを
剥がすのがめんどくさい💦
全て運転席側から被ってます(笑)
取り付ける時に、電源ポート本体が
ダッシュのプラスチックメンバーに
干渉するので、ニッパーで少しだけ
切り落としましたww
取り付けると見えない所なので、切り口は
特に処理しません(笑)
こんな感じで完成♪
この位置だとドリンクホルダーを使ってても
USBポートにアクセスできます!
ついでにリアクーラー・ヒータースイッチを
上下入れ替えましたww
クーラーの方がよく使うので上にあった方が
便利かと(笑)