セリカのDIY・イカリング加工・殻割り・イカリング・LEDテープに関するカスタム事例
2020年12月28日 00時39分
山形県最南の地に城を構えておりまするm(_ _)m 世界に一台の個性溢れる車を目指してDIYしてます😆👍 コペン、セリカ、カブに乗ってます(><) アニメ、洋楽、写真、お絵描きなどが大好き😁 📸OLYMPUS PEN E-PL7 オーナーはH.12年式 Twitter →@copen871 フォロワーさん増加により、皆様へいいねが出来ません。申し訳ありませんorz コメント頂けると、必ず投稿を拝見させて頂きます!
皆様お久しぶりです(><)
皆様の投稿、中々見る事が出来ず、すみません😖
雪も降り積もり、デチューンしまくりの今日この頃...
ようやく投稿のネタが出来ました!
今回、セリカのヘッドライトイカリング取り付けをしました🤩🤩👍
白、水色、青の3色にしました(><)
う〜ん😍😍
取り付けが待ち遠しいです🤤🤤
それでは、加工風景をご紹介します!
まず、加工する道具や物を準備です!
裏側のネジを外し...
殻割り作業に突入です😱😱😇
パカッ🤩👍
今回、このヘッドライトは中古で購入しましたが、中のプレートがブラックに塗装済みでした😁👍
塗る手間が省けてラッキーです😂🙏
前期型の純正ヘッドライトなのか、社外かは分かりません😇
そして、イカリング装着!!
今回、プロジェクター部分には60φのイカリングを付けましたが、少し小さめでした😭😭
多分、65φのイカリングでピッタリサイズだと思います(><)
裏面はこんな感じです!
シリコンコーキングを使用しましたが、大体130℃くらいまで耐えるようなので、大丈夫でしょう...😂👍
次に、LEDチューブを装着します!
位置を決めて穴あけして、針金で固定します!
穴はこんな感じに2か所開けました
点灯!!
うん、カッコイイ!
でも、せっかくならもう一つイカリング付けたいなぁ...
ということで、90φの三日月みたいな形のCCFLイカリングを増設する事にしました(><)
位置を決めて...
穴を開け、針金で固定しました(><)
いざ、点灯!!
とても良き良き〜😍😍
それでは、殻戻しします!
まず、インナーブラックの部分をくっ付けて...
隙間にブチルを挟んで、また温めながら殻戻し作業をしました(><)
そして完成です!
カラフルで中々イケてるヘッドライトになりました〜🤩🤩
来年の3月に、セリカの車検を取ったら、このヘッドライトを取り付けたいと思います(><)
お疲れ様でした〜