プリウスのドライブシャフト異音に関するカスタム事例
2024年05月09日 19時08分
フルスモ車、ナンバー曲げたりカチ上げしてる恥ずかしがり屋お断り。 そういう車の方からはフォローされてもしません 絡みのなくなってきた方は整理する事があります。悪しからず
リアバンパープロテクターを純正から社外のブラック品に交換(*^^*)
車がホワイト、シルバー系ならこのままでも良かったけど、個人的に赤の車なら黒の方が合うかな🎵
エンブレムもブラックにしたので統一感が出ました。
低速時のステアリング切った時にカラカラ異音がするのをディーラーに診てもらいました。
最初整備士の方も、どの音か分からず僕が運転してこの音ですと伝えると確認して頂けました。
整備士の方も気が付かない音で診てもらいたいって言うの気を遣います💦
クレーマーみたいでこういう雰囲気苦手😓
そこから2時間くらいグリスアップしたり色々処置をしてもらいましたが、改善できずに原因を一つずつ潰していく事になりました。
とりあえずドライブシャフト交換からになるようです。
半年前に左ドライブシャフト交換はしているので今回は右なのかな?再度左も交換して両方なのかは分かりませんが、保証修理が効くので助かりました。
丸々1日かかるらしいので、代車をお借りする段取りになりました。
この前の雹害の事もあってか代車が殆ど無さそうで、整備士の方と代車の関係で月末の修理になりそうです。
車高下げてたらドライブシャフトがバンザイして負担がかかるのは分かりますが、ノーマル足周りで走行7万キロ台なのにハズレ引いたかなー、って感じです。
車高下げてたらそういう疑いもかけられそうなので、今回ノーマル足周りのままで良かった(笑)
N-BOXのキーレスの電池が無くなってきたサインが表示されたので電池を購入。