86のちょっと加工・常時電源をACCへ・作業記録・バッテリー上がり対策・簡単作業に関するカスタム事例
2022年08月22日 11時39分
かれこれ86を乗って10年目になります。ずっと前期A型です。 14万㌔を超えました!私的カスタムのベースは【ノーマル+α】なるべくならノーマルを崩さずオシャレに86らしさを出せればいいかなと思ってます。 個性的なDIYも好きです。面白いネタがあったら真似させて頂きますε-(`・ω・´)
今年は雨が多い夏でしたね🌞🌴🌺☂
もう少しだけ残暑が残る今日この頃、皆様どうお過ごしでしょうか👋😁
さて今日はちょっとした配線加工の作業記録を書いていきます*॰ॱ✍
コムテック ZERO707⬇️⬇️⬇️
3~4年前からこれを付けてるんですがエンジンを切っても電源が切れない現象が度々起きてます( ¯꒳¯ )ᐝ
電源はOBDに繋いで取ってます🔌
本来であれば【エンジンを切る】→【電圧が下がる】→【レーダー探知機の電源が切れる】の流れなんですが、うまく感知せずにそのまま電源が切れないって現象です
最悪の場合バッテリーが上がります( ´A` )
僕はテンションが下がります(。´-д-)
どうやらスバル車に多く発生している問題みたいです💧
『TOYOTA86』の中身は『SUBARU86』ですから 笑
要は常時電源になってるものをイグニかACC電源に変えればいいってことです🤔💭
用意するものはOBD延長か分岐配線
これは分岐配線です😉✨
同色の配線で分かりにくですが矢印の線が電源です💡 ̖́-
これを切って✂️イグニかACCに繋げれば完了✨
だと思います( ̄▽ ̄;)ちょっと不安…
一応、10Aのミニヒューズを間に挟んで配線は終わり👌
後はステアリング下のパネル開けて、余ってる電源に繋ぐだけ(*ˊ˘ˋ*)♪
加工したメス側は使わないので一緒に固定しときます(アース用)
確認方法はエンジンOFFで直ぐにレーダー探知機が切れれば❗️
成功なのです(`・ω・´)キリッ✨
ではでは、いきます・*・:≡( ε:)
(👍'∀')👍オケー!
これでバッテリー上がりの心配が無くなりました
計測のデータも問題ないですし大丈夫でしょう☺✨
作業時間 15分⏱
部品代 1200円💰
※ACC付き分岐配線も売ってます。配線加工しただけで倍の値段になります。