アルトワークスのDIY・GW・GWの過ごし方・エンジンスタートの音が聴きたいに関するカスタム事例
2024年05月03日 22時02分
毎度です😁
GWも折り返しですね。休みの間に
やりたかったのが、デッドニング😆
暑くなるので、朝早くから開始です
天井をペリッペリッと剥がして
ペタペタと制振材を貼りまくり👍
写真ないけど、この後に吸音材も
貼り付けてます。
施工前の天井
あっさりとしてますね
天井の内側。
遮音材もほぼない。🤔🤔
フロントのドア2枚もデッドニング。
メーカーさんが少しでも、軽くしようと頑張って開けた穴を容赦なく塞ぎます。
😁😁😁
適当に貼り付けます。
この時点で少し、飽きてます。😂😅
合わせて、スピーカーも交換。
この辺りは、こだわるとえらい目を
みるのでエントリーモデルくらいを
チョイス
天井のデッドニングは、本当に車内が静かになりますね。 後、断熱の効果も
あるので、車内の温度変化が緩やかに
なった様な感じです。
さらにフロントドアのデッドニング施工とスピーカーの交換で最高の音場になりました。
やぼったいワークスが少し快適に
いや…
大幅に快適やわ😆😆
最後まで読んでくれてありがとうございました。