CLSクーペのCLSシューティングブレーク・M157エンジン・CLS63・w218・DIYに関するカスタム事例
2020年10月21日 16時36分
The・マステペタペター
バックランプ交換時の備忘録です( ̄▽ ̄)
テールランプのここまでアクセスする為には、、、
シューティングブレーク車はリアシートを倒し、前のサイドパネルから順番に外してください🙀
パネルは基本、爪とプラリベットです
反対も同じように前側から順番に外していきます。
結構しっかり付いてるので勢いと力技です笑🙇♂️
作業する場合は自己責任でお願いします🥺
写真有りませんが赤いマーカー部も外します。
スペアタイヤスペースにてトルクスビス3ヶ所とプラスチックのダボピン4ヶ所で止まっております。
トルクスビスを3箇所外したら、空に向かって引っ張ってください。
テールランプ、左側のビスの場所です。
8ミリの六角ナット4箇所で止まっており、落下防止のためなのかボルトが長めになってるのでボックスは深い物を使うと良いと思います。
最後に、青いマーカーのカプラーを外せばテールランプが外せます😎
写真は左ですが、右側も同じ箇所ナットを外します
外した後です。
余りにも汚くて、性格上見て見ぬ振りは出来ないため掃除しました。😏
ちれいにしたよ😃
後は、逆手順で順番に戻して完了です。
バックランプの写真撮り忘れたぁぁ🙇♂️笑
バルブの交換だけなのに外す物がありすぎるので1時間程はかかると思います。