S2000のイーグルショップ浦和・ビックローター化・強化ハブ・ハブベアリング交換・キャリパー交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のイーグルショップ浦和・ビックローター化・強化ハブ・ハブベアリング交換・キャリパー交換に関するカスタム事例

S2000のイーグルショップ浦和・ビックローター化・強化ハブ・ハブベアリング交換・キャリパー交換に関するカスタム事例

2023年08月08日 22時50分

ヒロッキーのプロフィール画像
ヒロッキーホンダ S2000 AP2

*注意!! 窃盗目的の輩からの防衛手段として、プロフィールの画像が無い、若しくはネットから拾った画像からのフォロー、イイねは発見次第ブロックします!!愛車が盗難されないためにも、保管場所がわかるような投稿は避けましょう。 今のSを終の車にできればと思っています。 TC2000を人に言えるタイムで走ることが当面の目標。車歴 ランチアデルタ8V → ランチアデルタEVO1 → NA6CE→ BNR32→ AP1-100→ AP1-135 →AP2-100

の投稿画像1枚目

今日は朝から夜まで主治医(ES浦和)にドック入り

の投稿画像2枚目

まずはリアから

の投稿画像3枚目

走行距離6万4千キロで症状は出ていなかったけど、変える選択肢正しかった。

の投稿画像4枚目

リアハブはCSOの強化品に交換。肉厚の分だけ重くてバネ下重量が上がる💦強度か軽さかのトレードオフ

の投稿画像5枚目

キャリパーは、RFYのリファビッシュキャリパー
外したキャリパーはOHされて次のS乗りへ

の投稿画像6枚目

ブレーキラインはコスパからAPPのステンレス

の投稿画像7枚目

ビックローターは、主治医の助言から、前後330のプロミュー
パッドは今の物に不満はないので、街乗りサーキット兼用のアルマスポーツAP2

の投稿画像8枚目

熱害対策として、前後ともスプラッシュガードを撤去するので、ブーツ耐熱処理を行う

の投稿画像9枚目

なんか気持ち上がる😆

の投稿画像10枚目

おまけ

シーズン始まるまで履かないけど 笑

ホンダ S2000 AP27,056件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

ガソリン高過ぎ&不当過ぎる自動車税でS2に乗る機会は減ってますが元気に生きてますよ!この前休みで天気も良かったのでフラッとその辺走って来たが暑過ぎる…今の...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2024/06/16 16:45
S2000 AP2

S2000 AP2

6月16日14時47分AMD一番暑い時間帯にパトロール😅AMDに来る途中の小沢峠で事故ってた。レッカー車も来てたから、ダメージ大きそう。帰りも安全運転で帰...

  • thumb_up 53
  • comment 3
2024/06/16 15:11
S2000 AP2

S2000 AP2

CARBOYTUNE90旅の備忘録BIGADVENTURETOURING2024準備編8昨年は北海道に行く前に青森で左側前後ホイールを駄目にしてしまったの...

  • thumb_up 60
  • comment 1
2024/06/16 14:33
S2000 AP2

S2000 AP2

CARBOYTUNE89旅の備忘録BIGADVENTURETOURING2024準備編7青く見えるオイルフィルターも変えたばかり次のサイクルではエンジンオ...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2024/06/16 14:04
S2000 AP1

S2000 AP1

皆様こんにちは!いつもいいねやコメントをいただきありがとうございます😊暑い日が続きますねぇ…体調崩してる方いませんか?これはデフオイルの交換!以前は水差し...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2024/06/16 12:55
S2000 AP2

S2000 AP2

CARBOYTUNE88旅の備忘録BIGADVENTURETOURING2024準備編6無限のリザーバータンクカバーのオレンジが眩しいカバーの下のブレーキ...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2024/06/16 12:31
S2000 AP2

S2000 AP2

初代ライフに出会った❗️😍それも新車で購入したワンオーナー😆✨ボディもナンバーも美しい😍😍😍NⅢ360の後継車として登場した初代ライフですが、1974年に...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2024/06/16 12:26
S2000 AP1

S2000 AP1

オイルキャッチタンク装着完了!!取り付け自体は簡単だけど、取り付ける場所がそんな無いからそこにめっちゃ時間かかった!

  • thumb_up 87
  • comment 0
2024/06/16 12:21
S2000 AP1

S2000 AP1

2週間前の三島・箱根、昨日の岐阜へのドライブ。虫やら水跳ねやらと結構汚れたので洗車。それにしても暑い🥵ガレージ内は今はまだ耐えられますが、夏は厳しそうです。

  • thumb_up 59
  • comment 0
2024/06/16 11:19

おすすめ記事