コルベット クーペの旧車・シボレー・UnderGround DIY・アメ車・オイルクーラーに関するカスタム事例
2023年06月10日 04時13分
気軽に無言フォロー大歓迎♪ オールDIYでレストアやってます♪ フォローバック致します♪ コメントもお気軽に♪ DIYで383ストローカー6.3リッターにリビルドしました♪ 10年乗ったC5をDIYでいろいろと修理しながら乗ってたんですが、あちこち対策部品ぶち込んでるうちトラブル無く調子よくなっちゃって、つまんなくなったので数年前ボロいC3に買い替えました。C5もよく壊れて楽しかったですが、C3ともなると別格ですね。あー楽しい。 コルベットc3 のメモです。
おつかれさまです♪
憧れのボディマウント交換も無事終わって、
これでアングラベットくんの全てのブッシングを新品に交換できたはず♪
たぶん、、、他になんかあったっけ!?
あとはちょいちょいのんびりやろっと♪
てなわけで、タンクの色塗り中です♪
んー色塗りは、暑い日に直射日光でやるとダメだという事を学びました笑
吹いた瞬間から塗料が乾くのか、塗装面がザラザラになってしまって全くダメですね笑
日をあらためて、曇りの日にやり直しました笑
見えないとこだし、ざっくりでいいっちゃいんすけど笑
今日は、オイルクーラー設置の続きです♪
オイルの取り出し口っ!
オイルフィルターを外して、、、、
サーモスタッド付きサンドイッチどーん!
デラレ?デラール?
ATクーラーや、オイルクーラーと同じメーカーです!
このへんのエンジンのフィルターの取り付けボルトのサイズは、13/16-16というスレッドで、日本では手に入らないスレッドサイズのサンドイッチですっ!
取り出し口は1/2NPTで、an8に変換アダプターつけました♪
175℉で開き始め、180℉で全開だそうです♪
向かって左側がクーラー行きで、右側が戻りです!
フィルターは、前ついてた左のやつから、短めのやつに変えました♪
ボルトサイズは同じです♪
なんで短いやつにしたかって言うと、
サンドイッチ挟んだぶん、マフラーに近づくんかな?
と思ったんですけど余裕〜♪
結局、クーラーに行くホースのここにファンの切り入りのスイッチつけて、オン電源で別体リレーを制御するようにしました♪
180℉オンです♪
フレームに沿わせて後ろまでどーん!
ホースの長さは多分4メートル弱になりそう!
ほんで、オイルクーラーは、90度フィッティング含め、ギリここに縦にまっすぐ入りそうなんで、斜め置きはやめて縦にまっすぐ仮づけ〜♪
こっちの方が安定していいかな♪
んで、ヒューズの選定っ!
定電圧で回してみます!
12ボルトまで上げて、2.5アンペアだから、ファン始動時の負荷考えても5アンペアか10アンペアぐらいでいんじゃない??
結構な勢いで回ってます!
風も500cfmですけどかなりあります!
音はそこまで大きくないので、室内では回ってるかわからない感じします!
ファンの向きはプルなんですけど、デフの周りも風が流れてデフの表面も冷たくなっていくのがわかります!
デフもなんぼか冷えそう♪
夏場はね〜やり過ぎぐらいに冷却強化して、それをうまくコントロールできれば気分的にご安心ですもんね♪
期待しとるよっ♪
んで、やっぱり、
タンクがついていない今のうちに、なんちゃらロッドをついでに変えようと思って外しちゅー♪
後ろのタンクが入ってた空間にどかーんと座って作業できますからなぁ♪
今ついてるカーボン風笑のこいつがレースとかで使用する用じゃないかと思われるガチガチの衝撃吸収無しのやつなので、構造上そのぶんサイドヨークがデフのセンターシャフトを攻撃するんじゃないかと思って、デフの耐久性重視でブッシュのついた普通のやつに交換します!
キャンバーがグラッグラになるデフのセンターシャフトの惨状は以前のデフバラしの回を参照♪
この感じだと、そんな足回りバラさなくても板ばねの取り付け緩めてボルト抜けるかな〜
てな感じで、いけそうなんで今日はここまで〜♪
あーはやくオイルクーラーの効果確認でチラチラッと乗りたいけど、ついでだからやっといた方がいっかな〜てな感じでいろいろのんびりやってます笑