CX-5の初詣・スロコン・金持神社・キノコの加速感・Pivotに関するカスタム事例
2021年04月12日 01時00分
さあ待ちに待った休日となりました!
転勤後の1週間の激務を終えまして…😵
本日は前回の投稿でお話させていただいた、Pivotのスロコンの取り付けです。
いきなり取り付け後の写真です(笑)
ディーゼル車特有の発進時のモタつき解消において、好評と言うことですが。
たしかにコイツは面白い一品です😆
某カー用品店にて、8,000円でゲットしたんですが、費用対効果の大きいパーツですね!
分かりやすく表現するとしたら、マリオカートでキノコを使ったときの感覚です🍄(笑)
クルマの走りが全く別物になるという口コミでしたが、全くもってその通り!
運転が益々楽しくなりました✌️
スロコンとイオンバランサーの併用はOKなのか?
変に干渉して、ケンカすることはないのか?
イオンバランサーの再取り付けを検討中です🤨
取り付けは思ったより簡単すぎて、拍子抜けしました😅
運転席右下の謎の収納スペースに、穴を空けて…
内張りを剥がして、配線を裏側に隠して…
なんて聞いていたので、ちゃんと取り付けられるか、多少の不安もあったんですが💦
そのどちらも気にすることなく、難なく取り付けることができました👍
試走行も兼ねて、本日は家族でお出掛け!
鳥取県は日野郡日野町にあります、金持(かもち)神社まで行って来ました ⛩
やはり最後は神頼みということです(笑)
あまり多くのことは望まず、失礼のないように参拝しまして、1歳になる娘にお神籤を引かせて、大人しく帰りました😄
何だかんだで、コレが今年の初詣だったわけですが💦
お神籤の結果は大吉!
今年は尻上がりな年になるとのことでした👍
さあ今日からまた1週間。頑張って行きましょう!
スロコンに関しては、また後日の追加レビューをお待ちくださいね🙋♂️