S2000のS2000・AP1・フットライト取り付けに関するカスタム事例
2025年03月28日 14時07分
インテグラ タイプSにしばらく乗っていましたが、念願のS2000に乗り換えました。 初歩的な整備はできるだけ自分でやりながら大事に乗ろうと思います。 気まぐれでいいね👍やフォローしますのでよろしくですm(_ _)m
フットライトを取り付けました!
インテグラでも付けていた物を取っておいた為、LEDやターミナルなど大体の部品は流用できました。
フットライトがあるとなんか良いですね😎
S2000はヒューズボックスの隣にカプラー電源があってそこからイルミ電源がとれます。
ちなみに下2つは上からバッテリー電源、イグニッション電源だそうです。
インテの時と電源の取り方が少し違う為、加工し直す必要があります。
部品を買ってきてプラス側のとマイナス側の配線を作ります。
こんな感じで加工して…
写真では運転席側のLEDしか付いてませんが、助手席側のLEDもこのターミナルに繋げます。
マイナス側のボディアースを取るのはここが良さそうです。
社外セキュリティのボディアースも取ってあるようです。
プラス側のカプラーを挿し、ターミナルとLEDを好きな位置に両面テープで貼れば完了です。
S2000はキャビンが狭く、運転席側は貼りやすい場所が殆ど無くて大変でした 笑