Link G4Xに関するカスタム・ドレスアップ情報[166]件
Link G4Xに関するカスタム・ドレスアップ情報[166]件

Link G4Xカスタム事例166

Link G4Xに関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!
RX-7

RX-7

2024年12月、リビルトタービンに載せ替え。500kmも走らないうちにオイル漏れ…。ウチではよくリビルトタービンへの交換依頼が入りますがベースのタービン...

  • thumb_up 125
  • comment 4
2025/05/04 01:40
ジムニーシエラ JB43W

ジムニーシエラ JB43W

この日は、夏日でした。夜な夜なポチポチポチポチポチッと。全部で柴さん数名。とても、買い物上手♪こっちは、いつ取り付けるのか?カーボン調も集めています。んな...

  • thumb_up 177
  • comment 11
2025/04/23 18:37
S2000 AP1

S2000 AP1

S2000最後の部品CPピストンが届きました。一ヶ月早まりました。今回2.2から2.0にしますがクランクは新品かなー中古て勝負をかけるかまだ迷ってます。い...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/04/22 19:00

ランサーのダッシュメーターIQ3諦めることになりました。手持ちのフルカラーIC7で接続しました。このメーターにしたらここまで動かすのに1時間位でした。IQ...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/04/20 21:09
S2000 AP1

S2000 AP1

私のコンピューターセッティングの先生活字を読むのが苦手な私でも30回くらい読みました。もっとかな?この本からすべてが始まりました。この本がなかったらフルコ...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/04/20 00:02
クラウンアスリート JZS171

クラウンアスリート JZS171

LINKステッカー貼付け😌

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/04/19 10:47
S2000 AP1

S2000 AP1

揃ってきました復活のためのエンジン部品たちあとはビックスロットルとピストンです。コンロッド今回K24に使ったやつよりかなり重かったです。純正と比較したこと...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/04/13 22:04
S2000 AP1

S2000 AP1

S2000エンジンブローからお店においたまま雪解けがすすみランサーのメーター取り付けついでに洗車をしてカバーをかけてきました。はじめて純水洗車をしてみまし...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/04/13 18:38

おともだちのランサーにレースパックIQ3を設定するために取り寄せたCANハーネス2本は接続されてるのですが?2本は接続されてません。そしてピンの梱包もなけ...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/04/13 00:53
S2000 AP1

S2000 AP1

エンジン復活に向けて戸田レーシング製品の第一段が届きました一部はまだ出荷まちですがそろそろ出荷されることでしょう。海外オーダー部品もすべて出荷となりました...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/04/10 23:03
RX-7

RX-7

先日、ミニサーキットに持ち込んで走行チェック&ECUセッティングの確認をしてきました😊24万キロを共にしたタービンはオイル漏れこそ無いものの、ブーストが全...

  • thumb_up 113
  • comment 6
2025/03/16 12:46
S2000 AP1

S2000 AP1

クラッチオフによるクランキングスタートについて、AIに聞いてみました。回答結果が以下になりました。画像は今回エンジンをオーバーホール後にいれるために購入し...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/03/12 00:05
S2000 AP1

S2000 AP1

分解した時のスラストメタルの画像ですもう少しで限界を迎えるところでした。エンジン屋さんと話したらS2000はクラッチを切らないとエンジンがかからない油圧が...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/03/09 19:37
S2000 AP1

S2000 AP1

ブローエンジンエンジン屋さんに到着して分解が始まりました。とりあえずブロックは大丈夫そう。また申告どおり2.2リッターでチューニングもされていたようです。...

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/03/05 20:01
インプレッサ WRX STI GC8

インプレッサ WRX STI GC8

DBW化アクセルペダル取り付け純正のアクセルペダルを外します。スロットルワイヤーもサクッと摘出何かの純正電子ペダルを加工して取り付けさすが何かの純正ペダル...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/14 19:27
インプレッサ WRX STI GC8

インプレッサ WRX STI GC8

密林に頼んでたDTコネクターが届きました。電スロとインマニが干渉するので10ミリの5052アルミ板でスペーサーを制作。サクッと60φの穴開けてガスケットも...

  • thumb_up 58
  • comment 4
2025/02/13 21:54
インプレッサ WRX STI GC8

インプレッサ WRX STI GC8

色々調整して良い感じになりました。机上の調整なので実際に取り付けたら色んな調整の沼にハマりそうです。フルコン弄り始めて純正ECUの凄さを実感しますね。

  • thumb_up 57
  • comment 4
2025/02/03 21:02
インプレッサ WRX STI GC8

インプレッサ WRX STI GC8

DBW化の道アクセル、スロットル編新しいアクセルペダル用のコネクターが届きました。スロット側と同じトヨタコネクターです。サクッとピンアサイン調べてコネクタ...

  • thumb_up 67
  • comment 8
2025/01/27 21:13
RX-7

RX-7

新年あけましておめでとうございます。レイジガレージは年中ほぼ無休で稼働してます!エンジンOHミッションOHECUセッティングどうぞ今年もよろしくお願い致します💪

  • thumb_up 150
  • comment 7
2025/01/14 01:16
インプレッサ WRX STI GC8

インプレッサ WRX STI GC8

スロットル側のピンアサインセンサーは5Ⅴなので電池BOX(6Ⅴ)とテスターでセンサー電源とアースとセンサー信号を探す。スロットル側のセンサー電源は1系統で...

  • thumb_up 57
  • comment 8
2024/12/02 18:20
インプレッサ WRX STI GC8

インプレッサ WRX STI GC8

GC8のアクセルワイヤーが廃盤みたいなのでDBW化計画使えそうなスロットルとアクセルを某オクでゲットスロットル取り付け穴を加工してたらセンサー側に穴が開い...

  • thumb_up 59
  • comment 12
2024/11/27 18:32
S2000 AP1

S2000 AP1

これはK24オーバーホール時の画像今回のサーキット走行で見事にエンジンブローしました。おそらく棚落ちっぽいおそらくバッフルプレートがついてなかったのではな...

  • thumb_up 61
  • comment 2
2024/11/25 21:36
S2000 AP1

S2000 AP1

明後日サーキット行きます。私のタイヤだけ先に旅立ちました。今回もランエボさんと一緒です。今回も色々とLinkのログをとりながら原因を探って行きました。2つ...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2024/11/22 21:28
カローラレビン

カローラレビン

今日は山に芝刈りに(笑)実は昨日帰りにエンジンチェックランプが点灯😅自宅前にて、コードリールとパソコン用意して、ECUをチェック。この前に光かたと同じ感じ...

  • thumb_up 260
  • comment 11
2024/11/21 20:38
S2000 AP1

S2000 AP1

セッティングから帰ってきてログを見てみたら7800回転で約0.6キロブーストが最高でした。そのあとはたれてくだけでパワーも落ちているんだろうな?って感じで...

  • thumb_up 69
  • comment 4
2024/11/12 23:02
S2000 AP1

S2000 AP1

今年最終のサーキット走行に向けてタイヤ交換普段はいてるホイールよりリム幅、オフセットが違うので内側に入ってます。IQ3HALTECバージョンの配線も何をど...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2024/11/10 21:39
S2000 AP1

S2000 AP1

初雪が降りました。夏タイヤしかないので帰宅中ドキドキでしたプラス気温なのですがぜんぜん溶けなかったです。幌もびっしり雪車屋さんより整備書を借りてきました。...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2024/11/06 20:32
S2000 AP1

S2000 AP1

ホイールエンケイRPF1フロントリア17インチ9.5Jオフセット+12114.35Hサーキット走行はA050なので街乗りは安く済ませたい。ということで初の...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2024/11/04 15:32
S2000 AP1

S2000 AP1

今日ご一緒したランエボです。無事に吹けてくれることを祈りながらサーキットへご一緒した車両①ご一緒した車両②今日は小さいサーキットなのですが30台くらいいた...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2024/10/27 19:46
S2000 AP1

S2000 AP1

車検完了いろいろありましたが何とか車検に通過あと少しやらなきゃならないですが、週末のサーキット走行に向けて準備します。ところでS2000ってホーンが鳴らな...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2024/10/24 19:24
S2000 AP1

S2000 AP1

車検&サーキット走行に向けて整備開始仮ナンバーで二年ぶりに走らせましたがとても快調でした。普段軽自動車なので速すぎて目が付いてこなかったです。シビックはま...

  • thumb_up 74
  • comment 2
2024/10/22 19:37
S2000 AP1

S2000 AP1

バンパー固定完了パットの純正取り付け完了ヘッドライト磨いてコーティングしました洗車まではたどり着けずでした

  • thumb_up 62
  • comment 0
2024/10/14 15:31
S2000 AP1

S2000 AP1

Sにせん復活に向けて作業しました。ストリート仕様のエアロ製作が全くすすんでおらずとりあえずフロントのボルテックスバンパーを組付けて自作アンダーパネルで仮固...

  • thumb_up 67
  • comment 2
2024/10/13 16:43
S2000 AP1

S2000 AP1

ナンバーを切って一時抹消していたSにせんこれから雪が降る季節になりますが復活させることにしました。仕事で落ち込むことあってもこの車に乗ればリフレッシュでき...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2024/10/11 23:32
シルビア S13

シルビア S13

SRMT2024に行ってきました。ボンネット開けっぱなしで展示〜マナピーさんを呼び止めて自称世界初電スロCAアピールSHO:自分なんぞググった限りではおそ...

  • thumb_up 163
  • comment 6
2024/09/24 23:45
180SX RPS13

180SX RPS13

パワトラキャンセル、アウディコイルへECUlinkエクストリーム配線引き直し。ワイパー修理とエアコンガス引き直し。オイルクーラー位置ずらしラジエーター交換...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2024/08/31 21:56
180SX RPS13

180SX RPS13

下置きタービンのRSタービンですが、1.2ブーストで406馬力のlink制御です。

  • thumb_up 100
  • comment 0
2024/08/30 06:27
S2000 AP1

S2000 AP1

HALTEC時代に使ってたIQ3HALTECバージョン!S2000につけてみようかとふと仮合わせしてみました。Linkと接続できるのか?不明ですがそろそろ...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2024/06/07 21:18
シビック EG6

シビック EG6

シビックのドライカーボンルーフをつけるのに骨も自作でカーボンにしました。二キロくらいはかるくなったかな?なかなかカーボン作業ができていなくて依頼がつまりま...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2024/06/05 21:37
インプレッサ WRX STI GC8

インプレッサ WRX STI GC8

購入から1年半、やっとcankeypadを取り付けました!ナイトライダー世代なのでこの場所で決まりです。

  • thumb_up 57
  • comment 4
2024/06/03 17:38

おすすめ記事