スカイラインのイタズラ被害に関するカスタム事例
2019年02月05日 23時06分
今日朝通勤するとき家から道路に出たとたんボンネットが飛びました。前日自分は、エンジンルーム見てません。なんでボンピンが空いてるかが意味わかりません。親父が明け方学生が自分の車の前で騒いでたのを目撃したそうです。いたずらにもほどがあります。
いくら学生でも殺意がわくレベルです。
人が借金して大切にしてる車です。スカイラインを買うのにどれだけの金銭面での覚悟で買ったのに
腹が立って仕方ありません。
もし後続車が来ていたら急ブーレキかけたので大きな事故に繋がってたかもしれないです。
周りに被害が出なかっただけでも良かったです。
おまけにボンネットの車体側の根本は、曲がりうまく開ける事ができません。このままでは、走行不可能で早出だった会社は、遅刻。会社の人にもボロ車呼ばわりです。腹たちます。警察には、被害届けは、出しません。車に目を付けられるだけだと思います。
天井は、ボンネットが当たり塗装が剥がれてます。
これからデフ入れてツイキャスもキャンセルして
走行会に向けてお金を貯めてたとこです。
こんなんじゃ走行会どころじゃありません。
絶対許しません。皆さんも走行前は、ボンピンの確認を忘れずに!確認せずに走行した自分も悪いですが、世の中人の私物を勝手にいじる馬鹿もいるので
今後は、対策をしていきます。