RAV4のオフロードパッケージ2・RAV4・LEDイルミネーション・USBポート増設・照明に関するカスタム事例
2024年10月06日 09時22分
エアコン下の右スイッチポートにUSB充電口を追加しました
TYPE-AとCの2口タイプです
この時の心境はもうやり遂げるしかない・・・!です
難関のエアコンパネルは下側から内張り剥がしを差し込んでやると簡単に取れました
気持ち下方向寄りで引っ張るのがコツかなと思いました
シートヒーターのパネルは水平に引き抜くだけでした
【備忘】
1.エンジンを切り、シフトレバーをNに
シフトパネルの左上にある小さい四角のプラ蓋を取ってからドライバーで中のバネを押しながらでエンジン停止中でもNにできました
2.シフトレバーのブーツを下ろし、ピンを引き抜きシフトを外す
3.シフトパネルを剥がす
4.センターポケットを剥がす
5.フレームパーツのネジを外し、フレームを剥がす
6.エアコンパネルを引き抜く
7.シートヒーターパネルを引き抜く
センターをばらすのでついでにフロントポケットの照明を追加。オフロードパッケージは配線だけ来ていてLEDが付いていないんですよね
この白テープでまとめられているカプラーが照明用
ポチッとはめてからパネル穴に固定
純正なので穴にきっちり固定されます
内装戻して完成
パネル汚い
と思いきやフレームパーツのネジをはめ忘れていました
完成!
USBは青色に光ります。充電が開始されると赤に変わるようです
USBはAilExpressで1,243円でした
センターポケット照明はYahoo!ショッピングを純正を購入