ハイエースバンのDIY・アルミホイール補修・補修後の塗装で誤魔化す・素人、こんな程度・期待薄に関するカスタム事例
2019年03月28日 19時04分
ホイール補修 続き〜
硬化したパテを耐水ペーパー800番で
マスキングと面になるまで水研ぎ
タイヤとホイールエッジの間を
パテヘラにペーパー巻き付け
水研ぎ
マスキングを剥がして、
耐水ペーパー1500番で
ホイール面に合わせて水研ぎ
クリア塗装が傷付いてるので、
コンパウンドで磨きます
更に、パテ盛りして硬化後
2度目のペーパー掛け、
コンパウンド磨きの2工程です
補修前
補修後
色入れなんですが、ポリッシュは
難しいのとさほど気にならないので
このまま装着します😄
色入れの方が目立ちゃいそうですね(*´-`)
今回の作業で感じた事
デカイガリ傷は多分無理❗️ 😆
小さな傷は1度パテ盛りが
しやすい様に深めの傷を付けてから
パテ盛りをする
ホイール塗装までするのであれば
結構補修で誤魔化せるかな😝
期待に応えられ無くて🙇♂️