CR-XのDIY・実は過去写真😆・ボッチの撮影会・溶接修理に関するカスタム事例
2022年07月18日 20時01分
たまには車の写真も
フェンダー固定する部分居なくなったので。
お試しに板切って裏側にナット溶接してくっ付けてみた。エキマニ修理前のホントの初めての溶接。でした。ステンレスのリールが無くて軟鋼用で溶接したので、錆止めに家にあったスプレーでシュッ。
2022年07月18日 20時01分
たまには車の写真も
フェンダー固定する部分居なくなったので。
お試しに板切って裏側にナット溶接してくっ付けてみた。エキマニ修理前のホントの初めての溶接。でした。ステンレスのリールが無くて軟鋼用で溶接したので、錆止めに家にあったスプレーでシュッ。
APRacingCP3860になります。ASRxAPRacingBigBrakeKit299mmレーシングキャリパーなので、ダストシールレスになります。ア...
お題のローアングルショット。2013年3月河津七滝ループ橋にて。写真ファイルを漁ってもローアングルは殆ど有りませんでした。パワーバルジやルーフからテールに...
ローアングルまかせろ😤話はEGで😲新しいヘッドライトは良いね〜と思いながらの早速殻割り・・・😱割れねー⁉︎🤣純正ライトに使われるシーリング剤ではないですね...