人気な車種のカスタム事例
溶接修理カスタム事例155件
モデリスタのスポーツマフラー逝ってしまったw真っ二つに!w汗💦位置を合わせて仮止め!パイプ2本溶接して頂きました!無事復活しました!もう大丈夫でしょう!w...
- thumb_up 76
- comment 4
車体下部からの金属干渉音の正体が明らかになりましたww2本のセンターパイプを繋ぐちっさーいミルテックプレートが見事に下側が真っ二つに破断、上側が溶接破断し...
- thumb_up 68
- comment 0
はい、今日は朝からコチラに依頼物の引取りへ。この方、かれこれ20年以上前からの知り合いで凄腕ウェルダーさん🙄九州のドリフト界隈では有名なはずです🧐チギれて...
- thumb_up 73
- comment 0
先日のショーゼンオートさんにて。英国車ばかりのファクトリーが良い雰囲気🇬🇧映ってないですが、右側にはクラシックミニともう1台X350がいます。クルマを見な...
- thumb_up 140
- comment 2
以前発覚したシートベルトの固定ボルトがくさってもげた件について…くさったサイドの穴付近に溶接してもらおうとしたものの町工場の同級生社長いわくくっつかないと...
- thumb_up 103
- comment 4
パワースライドドアの蛇腹の修復!pp材の修復はこ慣れてきた。それだけ直してるって話ですが。補強材入れないとやはりすぐ折れたのでしっかり補強しました。このコ...
- thumb_up 58
- comment 0
CTの皆さんお疲れ様です雨の確率日曜日ほぼほぼ雨☔東から雨男行きますね〜今日の朝仕事行く前にワックスを塗って職場で拭き取り(笑)職場でみんなに呆れられる(...
- thumb_up 163
- comment 10
身体の中で、層として1番厚いのはキャン玉袋だとか。9層?だったかな?いや〜暑いですね🥵あ、袋の話じゃなくて気温ですよ💦女子のオマタのぷにぷにと、組織として...
- thumb_up 100
- comment 21
皆さまこんばんは😊前回投稿の最後に書いた、キャロの異音ですが…やはりまた弱点箇所でした😇今日の仕事上がりに左リアの足回りバラして緊急手術です🚨これは前回割...
- thumb_up 62
- comment 2
デリカ用にホイール買いました。ガリ傷があるのでクソ安でした😅さすがにガリ傷のまんまはカッコ悪いので、アルミ削り出し部は、溶接で肉盛り。肉マシマシ。溶接ヘタ...
- thumb_up 86
- comment 4
皆様お疲れ様です❗サブマフラーのパイプの付け根の溶接が外れて爆音になりましたので修理の相談に来ました、溶接出来るか思案中…過去に1度溶接修理してもらいまし...
- thumb_up 217
- comment 16
先週日曜日、彼の方の秘密基地にて…最近、ボンネットの開閉時に何かグラグラするな〜と思ってたら、運転席側のヒンジピンが折れてました💔ヒンジを摘出して…いきな...
- thumb_up 59
- comment 6
今日は軽く外装などの紹介をします。ホイールCSTzero-1hyperv217インチ9.5J+12タイヤアクセレラ651sport235/40R174本通...
- thumb_up 97
- comment 7
今日は同級生とコラボ!ドライバーも同級生だが軽トラもH2年式で同級生しかしレトロ感は三菱ミニキャブに軍配だな。なんで会ったかというと...アオリが固着して...
- thumb_up 146
- comment 7
釣りに来ましたなんか釣れました釣りの前に溶接のバイトに行きました※溶接の際は綿100パーセントの厚着の作業着に溶接用の革手袋を着用してください。※良い子は...
- thumb_up 80
- comment 2
皆さんお疲れ様です。ちょっと前から走行中に左フロントから異音がするので気になり、来月車検という事もあって純正戻しついでに足まわりを確認すると・・・フレーム...
- thumb_up 133
- comment 14
ジャッキアップポイントの曲損により穴の開いたサイドシル。ピカピカに修理されました。鉄板新規作成による溶接修理。綺麗になりましたが、諭吉さんが大挙して懐から...
- thumb_up 38
- comment 4
足回りの異音が酷くなってきたので修理をすることに。でも、外はクソ暑いわ🥵原因は分かってるので取外し!アッパーアームのボールジョイントの圧入部がガタガタ〜♫...
- thumb_up 46
- comment 0