ミラのダイハツ4WD・L185・L585・LA610・ダイハツFRに関するカスタム事例
2020年07月29日 01時16分
横浜ナンバーのL285B乗ってます!(愛知から横浜へ、そして東京に引っ越ししました) 同型式の方、ダイハツ軽乗り方、仲良くしてください🎵 みんカラやTwitterもInstagramもやってまーす(`・ω・´)シャキーン
こんばんわ🌛
先日の車検整備の際、久々に足回りいじったので📷パシャリ
4WDはホーシングの上にバネが座るので必然的に自由長は短め😇
5kgf/mmの100mmをワンオフで巻いてもらい、車高に満足出来なかったので半巻カット(手切り)
ストリートライドのショック全下げですが3cmほど遊んでしまうので万が一に備えて、アジャスター、バネ、ホーシング各々タイラップ固定😎
(そんなに足伸びることないけど)
4WDの純正バネはID90ほどなんですが、L150やL250のバネ径と同じなんですよね😎
オーバーテックさんのは何巻カットできるか不明ですが、このレートでバネカットして自由長を調整したらちょうど良さそうですね😍
あとL250にはL700も流用できるという話もありますが、バネIDが近いのでこの辺のバネも使えそうですね😋
ダイハツ4WDは3リンク式の足回りで2WDのトーションビームとは全く違う構造🥺
ラテラルがつくのですが、今は水平より上に傾き、車体とたまにこんにちわしています😇
まさにリジット!!
お蔭様でラテラルは少し曲がってますwwwww
気休めで貼ったスポンジテープもしっかり穴が空いてましたね😇😇😇
早くラテラルブラケットで位置を下げたい🥺🥺🥺
フロントはFF車と同じでストリートライド全下げから5mm上げというややこしい状態😂
こないだバンパーブラケットふっ飛ばした時に5mm車高上げましたが、やっぱりスロープに乗れず😂
オイル交換、タイヤ交換全てが面倒です😇😇😇
台車はL260S AVY NA 5MT!
FRミラを乗られてる代表のミウラさんのお店なだけあって台車もコアな車両なんです😎
早く車検終わらないかなー🌈
早く車高戻したいなぁ…