ワゴンRのLEDテープ・DIYに関するカスタム事例
2018年04月02日 20時43分
今日早番だったんで帰宅してから車内のダッシュボードにつけてたLEDテープをエンジンルーム内に移動しました。
長さが短いので微妙だけどダッシュボードにあると運転する時明るくて運転しづらかったので移動しました。
もともとタバコ吸う時に暗いと見づらいので車内にLEDやったんですがさすがにここはいらなかった。
てなわけでこれがスモール点灯時です。
配線は車内で分岐のとこ作ってるので外から中へ引き込んでます。
ボンネット隙間から見える感じでやりたかった。
わかりづらいけど上のプロジェクターがアイスブルー。
ポジションが今切れてて代わりの球が青しかなかったのでとりあえず使ってます。
中古でこのヘッドライト買った際に白のLEDテープが目の下に移植されてたのでそのまま活用してます。
ちなみに4灯式を無理やり2灯式にしてるので球はH4をぶっこんでます。
本当ならプロジェクター部分がLowで下がHiなんですが下のみでHi Low切り替えになります。
そうそう。
グラスマットとポリエステル樹脂と硬化剤をあまぞんで買ったので近々成型します。
それではこのへんで。
おつかれさまでした。