ミラ トコットの今年の冬タイヤは?・シャコタン・アライメント調整・NANKANG・純正タイヤに関するカスタム事例
2024年12月01日 22時44分
無類のクルマ好き❤️特にアメ車、旧車、80年代が好き🩷クルマは車高が低いのがカッコいいと思ってるシャコタンバカでございます😝 現在の愛車はもちろん、過去の愛車達もたくさん投稿したいと思ってます😊 気に入った投稿がありましたら、お気軽ににフォローしてね😉 クルマについてのコメントや質問もお気軽にどうぞ🤗
数多ある投稿の中から見つけてくれて感謝です🥰
お題の「今年の冬タイヤは?」ですが、番外編です🤗
特に冬用のタイヤ交換はしないので、基本的に年中夏タイヤなのですが・・・
2024ベストショット12月用に撮影しようと思い、洗車してたらフロントタイヤの異常に気が付きました😳
ほぼ溝がなくなってツンツルテンになってる😱
反対側も😱
とりあえず、純正タイヤを倉庫からひっぱり出して履き替えました😓
小汚い状態だったので、とりあえずキレイにしました😉
外したホイールを純正と並べてみました😊
比べるとホイールは大きくなってるけど、タイヤの肉厚が薄いので外径はだいぶ小さくなってるのがよくわかる😙
ちなみにタイヤサイズは、純正が155/65/14に対して165/45/15です🤗
フロント2本だけ新品タイヤを調達しました🤗
同じのが良かったけど、NANKANG/AS-1のラインナップから165/45/15サイズが無くなってたので、エコタイヤのNA-1でサイズがあったのでコレにしてみました😅
スリップサインまで消えかけるぐらいツルツル😭
ワイヤーも見える😓
ちなみにリヤタイヤは、まだまだ大丈夫そうです🤗
車高調で車高を低くしてそのまま乗ってた為、アライメントがかなり狂ってるのが原因だと思うので、アライメント調整の予約しました🤗車高調もそのまま取り付けしただけなので、今回、キャンバーボルトを付けて調整出来るようにします😉
アライメント調整するまで、しばらくは純正タイヤです😭
なので、タイヤの肉厚分フロントの車高が高くなって、見ようによってはFFドラッグマシンのように見えなくもないので、コレもアリって思うようにしよう😉
アライメント調整するまでの期間限定仕様なので貴重なショット😝