インプレッサ WRX STIのエンジンの冷却制御どうしてる・ないる屋に関するカスタム事例
2025年04月20日 19時20分
ティミー☆マック と申します。みんカラも同じH.Nで活動してますのでよろしくお願いします。 車歴 バーラドCR-X AS→EF-9シビック→KGC-10ハコスカ改→10系アルファード→zrr70 G's version EDGE→GRBインプレッサハッチバックwrx sti スペックCです スポコン、旧車、ミニバンの経験を総動員してMy スペCを仕上げていきます。 どうぞよろしくお願いします。
お題です
ラジエーターに走行風を効率よく当てる為ナンバー移設
実はコレ、ランエボの純正ダクトをインストールする為の前段取りでもあります
劣化したラジエーターをリビルドに交換
ラジエーター交換に合わせてゼロスポのラジエーターパネルも設置
リビルドラジエーターには隙間を埋めるクッション材が無いので、その対策も兼ねて取付けました
レイルのアンパネで排熱
更にs206ダクトのパチモン?
ないる屋のドライカーボンダクトも進行中
ゴールデンウィークには取付けできるかな?
ちなみにs206の排熱ダクトはエンジンルームの温度を2℃下げるそうです
はてさてないる屋のs206風ダクトの効果はいかに?
追伸…
あぁ忘れてたローテンプサーモも入れてる